コロナ薬負担額



昨日も 相変わらず暑く 市からは朝から熱中症アラートが 屋外の活動は控えて・・・と

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

知らないうちに咲いていたヤブラン 可愛いですよね 

ヤブラン


昨日の新聞に 新型コロナウィルスに関する公費負担を縮小との記事が出ていました


早くも10月1日から 公費負担を縮小するそうで


現在全額公費負担の治療薬は 患者が3000円から9000円負担するらしい


お薬は症状に合わせて9万円から5万円だそうで


患者の年齢や所得に応じて 一律の額を負担することになるそうです。


この上に治療費 診察代がかかるんですよね。


入院費についても 患者負担額が発生しそうです。


今回の事は 2024年3月末までの事で 4月以降はまた変わる可能性があるそうです。


いずれにせよ コロナに罹患すると からだにも お財布にも 大きい負担がありそうです。


年齢により いくつもの病医院を掛け持ち なかなか厳しいことになりそう。


軽症者は 自宅療養が増えるかもしれません。 勝手な判断で重症化しても困ることです。


現在は 子どもの感染者が増えているそうで また違った変異株が発見されており


日常的に 普通に感染されている方の事を耳にしますが


罹患しないように気をつけたいものです。


皆さん気をつけましょう。



今日も元気に頑張ります(^-^)/


皆さんにとって 素敵な一日になりますように\(^o^)/




最後までお読みいただきありがとうございました。
くるみさんに書いていただいた ゴンのイラストです
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2023/09/17 06:00 ] 生活 | TB(-) | CM(30)

いとこいさんこんにちは~!

今、インフルエンザもコロナも増えてきていますよね・・・
新しい株が発生していますし・・・
公費負担が減少するのは困ったものですね
でも5類になって仕方ないのでしょうが・・・
罹患しないことが一番ですがね
これからも気を付けましょうね(^^)
[ 2023/09/17 09:16 ] [ 編集 ]

クルーズママさん

コメントありがとうございます

そのようですね
インフルもコロナも増えており新しい株も・・・・
自己負担が多くなるのは 何もかも値上がりのご時世
辛いものがあります。
病院に行きたくても行けない人が出てきそうです。
そうですね
罹患しないように気をつけたいですね。
[ 2023/09/17 10:24 ] [ 編集 ]

コロナが流行し始めた時はほとんどインフルエンザが激減したと病院の先生から聞きました。
きっと手洗いうがい、消毒を徹底した事で羅漢しなかったんだろうとお話しされていました。
そのインフルエンザが今年はもうすでに流行り始めてて夏でもインフルエンザは流行るんだと思いました。

リンクしてもらってありがとうございます。
私時々足跡のボタンを間違って押しちゃって勝手にリンクしちゃう時あります(笑)
私もいとこいさんリンクしちゃいまーす♡
[ 2023/09/17 10:51 ] [ 編集 ]

コロナも普通の病気として扱われるようにうなるんですね。
5類に分類されたのですから、病気になったら自分の負担は致し方なしです。
コロナと診断された方が、熱が下がらないからと普通に再受診されたりすることがあるそうです。
これだけコロナという病気のことが知れ渡っていても、自分が感染源になるという自覚のないままに行動してる人は多いのでしょうね。
自衛するしか我が身を守れませんね。
[ 2023/09/17 11:00 ] [ 編集 ]

インフルエンザもコロナも増えて、心がざわざわしますね☆
体も辛くて、家計にも痛いなんて、踏んだり蹴ったりです(>_<)
病院では、解熱剤やのどの痛みを軽減するお薬などが足りないと、テレビで見ました。
罹患しない様に、十分気をつけないとですね!
[ 2023/09/17 12:59 ] [ 編集 ]

くるみ さん

コメントありがとうございます

おっしゃる通り インフルエンザのお話が聞かれないときがありましたね
手洗いうがい、消毒 マスクを徹底していたからでしょうね
今は気が緩み 社会的にも緩和されインフルエンザが流行りだしたのですね。
えらい違いですね。

リンクありがとうございます( ^)o(^ )
[ 2023/09/17 13:27 ] [ 編集 ]

なっつばーさん

コメントありがとうございます

コロナに罹患しても今までは隔離のような状態でしたが
今はそうではありませんよね 軽症ならば食料が無ければ買い出しにもいかれるでしょうし・・・
自衛しかないですね
気をつけましょう
[ 2023/09/17 13:30 ] [ 編集 ]

ぷーのママ(やんちゃワンコの湘南日記) さん

コメントありがとうございます

その通りですよね
正に踏んだり蹴ったりです(;^_^A アセアセ・・・
罹患しないように気をつけましょうね。
[ 2023/09/17 13:34 ] [ 編集 ]

ごきげんよう。

v-527の通う小学校では、コロナ感染者増で、
5年、3年の1クラスづつが学級閉鎖になりました v-17e-330
[ 2023/09/17 14:49 ] [ 編集 ]

コロナも治る気配もないし、、、畑に来ていたおばあちゃん、外国にばら撒くお金あったら年寄りにばら撒いてくれ!と言ってました。
[ 2023/09/17 15:12 ] [ 編集 ]

鍵コメPさん

コメントありがとうございます

コロナも型が変わったようですが ワクチンの効果はどうなんでしょうね
おっしゃる通り 高額にかかるとなると我慢する人増えそうです。
[ 2023/09/17 16:00 ] [ 編集 ]

ボス

コメントありがとうございます

子どもの間では コロナ感染が増えているのですね。
ボスさん気を付けてくださいね。
[ 2023/09/17 16:02 ] [ 編集 ]

卑弥呼さん

コメントありがとうございます

同感です。いいこと言われますね。
[ 2023/09/17 16:03 ] [ 編集 ]

私の周囲でも8月中旬以降感染者が続発しています。ワクチン効果は重症化を防いではいるようですが、皆さん口を揃えて、大変だったと言っています。
特効薬を期待したいですが、個人負担になると大変ですよね。感染防止策を続けていくしか無さそうですね。
[ 2023/09/17 16:44 ] [ 編集 ]

いとこいさんさん

こんにちは

本当に医療費も 物価高騰も困っています。
コロナもインフルも増えていますね~
インフルは学級閉鎖が増えているのを
耳にします。
マスク 手洗い と 今までの事を
続けようとおもいます。

↓ コンビニスィーツ美味しそう!!
お手頃な価格で 美味しいのは素晴らしいです。^^
[ 2023/09/17 16:57 ] [ 編集 ]

ノアマル3 さん

コメントありがとうございます

そうでしたか・・・・
ということは ワクチンを打ってなかったらもっと大変だったということですよね。
やはりワクチンは必要ですね。
その通りです 特効薬もお高くて 個人負担では大変ですが 死ぬわけにはいきませんから・・・(;^_^A アセアセ・・・
感染しないように気をつけましょうね。
[ 2023/09/17 17:41 ] [ 編集 ]

鍵コメKさん

コメントありがとうございます

その通りです
受診控えが増え重症者が増えるかもしれませんね。
[ 2023/09/17 17:42 ] [ 編集 ]

らんさん

コメントありがとうございます

その通りです
以前インフルエンザがないときありましたよね
やはり マスク手洗いうがい消毒大事ですね。

コンビニスィーツ見逃せませんね。
[ 2023/09/17 17:45 ] [ 編集 ]

いとこいさん、こんばんは。

5類になってからはあちこちに人出が増え、国内外の旅行も増え、
コロナやインフルエンザ、他の感染症も当然のごとく増えてきましたもんね。
常に感染に対して自分で意識して防いで行く気持ちを忘れないことしかないですよね。

お薬も不足しているというのは気になりますよね。
[ 2023/09/17 19:11 ] [ 編集 ]

いとこいさん、こんばんわ!
コロナだけでなく、インフルとかマイコプラズマとか色々あるし、やはり体調は崩したくないですよね( ˘•ω•˘ )
上がって欲しくないものだけどんどん値上がって、下がって欲しくないものはどんどん下がる、、、
世知辛い世の中です(´-` )
何とかならんもんですかね。
[ 2023/09/17 20:40 ] [ 編集 ]

こんばんは☆

今は子供ちゃんがコロナやインフルエンザに罹患していることが多いみたいですね(>_<)
旦那の職場のパートさんでもお子さんの学校で学級閉鎖が増えているという話をよく聞くそうです💦
最近は買い物に出掛けてもマスクをしていない方の方が多く感じますΣ(゚Д゚)
コロナが無くなった訳では無いので、感染が広がるのは当たり前な感じですよね💦
今後は自己負担が増えるということで病院へ行く人も減りそうなので、やはり自分の身は自分で守っていかないといけないですね(>_<)
[ 2023/09/17 20:41 ] [ 編集 ]

コロナにかかる人も増えているし
怪しくても普通に生活してるって人いっぱいいますよね
そんな人にうつされたらたまったもんじゃないっ
自衛するしかないですね
春先に主人がちょっと怪しい状態になって
コロナとインフルの検査をして
結果どちらも陰性だったのですが
検査や解熱剤諸々で2諭吉さんかかりました
疑い…でそれだけかかったので実際罹患したらどれだけ負担が増えるんだろう(>_<)
[ 2023/09/17 21:25 ] [ 編集 ]

しゃーろっと さん

コメントありがとうございます

おっしゃる通り オープンに皆さんなっておられるので
当然のように感染者増えますよね
自分自身で管理していくしかないですね

罹患しないようにお互いに気をつけましょうね。
[ 2023/09/17 21:30 ] [ 編集 ]

朝比奈 さん

コメントありがとうございます

マイコプラズマも流行っているのですか・・・・
免疫つけて快調崩さないように気をつけたいですね
同感です
嫌な世の中ですね 政治が悪いんでしょうかね???
誰かさんの表明と全然違ってきていますよね
[ 2023/09/17 21:35 ] [ 編集 ]

あゆみん さん

コメントありがとうございます

やはり子供たちの間でコロナもインフルも流行しているのですね。
そうですね 猛暑の加減もありますが マスクの方減りましたね。
少なくとも人ごみでは マスクした方が安心ですね。
罹患すると 個人負担になると 軽症だと病院へ行く人は少ないでしょうね
そうなると余計に感染者も増える可能性ありそうですね。
気を抜けませんね。
[ 2023/09/17 21:47 ] [ 編集 ]

愛紗 さん

コメントありがとうございます

そうなんですよね
自己防衛しかないようですね。
そうなんですか
そんなに費用が掛かるんですか それは大変です
絶対に罹患してはいけません(;^_^A アセアセ・・・
お互いに気をつけましょう。
[ 2023/09/17 21:50 ] [ 編集 ]

来月に最後の無料ワクチン接種があるのですよ。

娘は医療案系に従事してますので病院で打ちますがワシ達夫婦はこれが最後の無料接種になるんですなぁ。
[ 2023/09/17 23:43 ] [ 編集 ]

rossi さん

コメントありがとうございます

今回が無料ワクチンは最後になるんですね
お仕事先で無料で受けられるのはいいですね。
[ 2023/09/18 11:10 ] [ 編集 ]

おはようございます(^^♪
新型コロナウィルスに関する公費負担を縮小との記事。私も読んで
最近感染者が増えているのに、
負担が大きいと病院に行く人が少なくなって
感染者がもっと増えるんじゃないかと不安です(´;ω;`)
最近、マスクをしていない人も多いですね
自分で気を付けなきゃいけませんね

前記事のコンビニスイーツ
とっても美味しそうで
人間ドックが終ったら食べたいです(^^♪
いとこいさんの教えてくれるスイーツは
美味しいのばかりなので、楽しみです♡
[ 2023/09/19 05:34 ] [ 編集 ]

桃ママ さん

コメントありがとうございます

その通りです
病院へ行く人減りますよね そうなるとまた感染者も増えそうです(;^_^A アセアセ・・・
自己防衛しかありませんね。

人間ドックまで頑張ってください
そのあとのご褒美に是非( ^)o(^ )
ありがとうございます。
[ 2023/09/19 14:14 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する