さぶっ!! ☆ 父の事



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

昨日の朝は冷えましたね 寒かったです


あさんぽも 半袖から 七分袖のTシャツに パンツは足首が隠れるトレーニングパンツに変えました。


洋服も大急ぎで 長袖や秋物を出しました。


窓を開けはなしていると 寒い!!大急ぎでしめました。


空は秋の雲が広がり とてもきれいです 空気も澄んで気持ちいいです。

3日空

昨日は 一昨日の続きの書類整理 シュレッターで裁断するものや 手でやぶくもの


実家から持ってきた 両親の介護関係の物も有ったり 父親の訪問介護の日誌や つい読んでしまっては 手が止まる


置く場所がないわけではないので ・・・・父親の日々の事を書いたたくさんの手帳も


亡くなって14年・・・・捨てられない。


私の気持ちの問題だけなんやけどなぁ・・・・今回は まだ置いておくことに。


母のは 読み返しては 後悔するばかり もっと一緒にいる時間を作るべやったなぁと・・・・


此方も私の栄養剤として 置いてます。


母親は しっかり者やけど甘えじょうずで 妹みたいにかわいい人やった。


親離れ?が出来へんなぁ:(´◦ω◦`):


******************************

昨日の朝食です

厚揚げの甘辛煮 ほうれん草炒め かぼちゃの焼いたもの ウィンナー トマト らっきょう 沢庵

定番毎日の冷凍ブルーベリー入りヨーグルト

3日朝食

お皿が大きすぎました (´∀`*)


今日も元気で頑張ります (^-^)/


皆さんにとって 素敵な一日になりますように \(^o^)/




最後までお読みいただきありがとうございました。
くるみさんに書いていただいた ゴンのイラストです
ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2023/10/04 06:00 ] 生活 | TB(-) | CM(21)

おはようございます♪
本当に急に涼しくなりました
私も昨日は寒くて窓を閉めて布団をかぶってねました
長袖を出さないと、と思いつつまだできていません
着るものあるかな~と思っています

美味しそうなご飯です♪
はい、今日もいい一日になりますように(#^.^#)
[ 2023/10/04 08:06 ] [ 編集 ]

おはようございます。いとこいさんの散歩は毎日続いていて偉いです!
ところで散歩の時間は何時ごろなんですか?
一日何歩くらい?
散歩時の話題が大好きです。あと朝食も💛
ゴンちゃんの小さいときからのお写真が可愛くて可愛くて。
[ 2023/10/04 08:31 ] [ 編集 ]

どうしても捨てられないものってありますよね。
私も父の日記のようなものはいまだに捨てられずにいます。
[ 2023/10/04 09:40 ] [ 編集 ]

ご両親の記録、なかなか捨てられないですよね。
うちは、兄が基本捨てるタイプなので、いろいろ処分されてしまいました☆
きっと区切りがついて、処分する時が来ると思います。
それまで大切に取っておかれでは(^^)

朝食のワンプレート、美味しそうですね。
こちらではトマトが高くて、買えません(^-^;
[ 2023/10/04 11:28 ] [ 編集 ]

こんにちは♪

すっかり朝晩は肌寒くなりましたね!
あまりに早い時間からの朝んぽだと寒いので、最近は8時頃からスタートするようになりました(*^^)v

ご両親との思い出の品、自分の気持ちが整理できるまでは側に置いておいても良いですよね✨
ご両親もいつも懐かしく思い出してくれること嬉しく感謝されていると思います✨

今朝の朝食も美味しそうです(((o(*゚▽゚*)o)))
[ 2023/10/04 13:12 ] [ 編集 ]

いとこいさん、こんにちは。

こちらも今日は雨や曇りで気温も低くて…。
季節がいっきに進んだ感じです。

ご両親の思い出の書類や日記など、
読むとその時を思い出しますね。
捨ててしまうのは一瞬だけど、躊躇う気持ち、わかります。
読み起こしてご両親への気持ちを再確認するのもとてもいいことかと思います。
たっぷり思い出して、いい時間になりましたね。
読んでいてほっこりしました。
[ 2023/10/04 14:53 ] [ 編集 ]

こんにちは~♪
急に季節が進んで
私も大急ぎで 衣替え(*‘ω‘ *)
お父さま お母さま
思い出のお品を整理しようと思いながらも
もう少し 置いておこう
その気持ちよくわかります
私は 実家をでた身なので
形見の品だけですが 枕元に置いています
いつまでも こどもですよね・・・

[ 2023/10/04 15:28 ] [ 編集 ]

ごきげんよう。

ボスもね、母の在宅介護中は、訪問で来てくださる介護士さんへの連絡だったり、体温・トイレ回数・夜の様子など・・・ノートをつけていましたv-295
そして、今日のひとことみたいな事v-356
それを見ると、また涙が。。v-17e-263
[ 2023/10/04 16:10 ] [ 編集 ]

鍵コメPさん

コメントありがとうございます

急にひんやり涼しく?寒くなりましたね
気温変化での体調おきをつけくださいね。

そうなんです
私が持っているだけで そのあとはごみになるんだろうなぁと思っています。
[ 2023/10/04 17:20 ] [ 編集 ]

ikuko119 さん

コメントありがとうございます

涼しくなりましたね しかも急に・・・(>_<)
何を着ていいいのやら 悩みます。

朝食においしそうのお言葉ありがとうございます。
( ^)o(^ )v
[ 2023/10/04 17:31 ] [ 編集 ]

まるたけさん

コメントありがとうございます

お褒めいただいて嬉しいです。
散歩は以前は朝5時半でしたが 今では5時半では暗いので 朝6時15分頃から
30分ほど速足で歩いています。約4000歩です。
ありがとうございます。
朝5時半では 人とめったに会いませんが 6時15分頃になると通勤の方もちらほら
お散歩の方も ちらほらおられます。
ゴンへのお言葉ありがとうございます
うれしいです。
[ 2023/10/04 17:40 ] [ 編集 ]

マリコ さん

コメントありがとうございます

同じです 捨てられないですね
息子にも見てもらいたい気もします。
[ 2023/10/04 17:42 ] [ 編集 ]

ぷーくんのママ(やんちゃワンコの湘南日記)さん

コメントありがとうございます

そうですね
アドバイスありがとうございます
気持ちが変わる時がありますね

朝食においしそうのお言葉ありがとうございます。
トマトが・・・・そうですか こちらありがたいことに大丈夫そうです
[ 2023/10/04 17:47 ] [ 編集 ]

あゆみん さん

コメントありがとうございます

急に寒くなりましたね
8時ころだと丁度いいかもしれませんね
私は6時15分くらいから歩いています ちょっと寒いです(>_<)( ´艸`)

そうですね
急い処分芯くても気持ちが落ち着いてからで・・・
ありがとうございます。

朝食においしそうのお言葉うれしいです
[ 2023/10/04 17:58 ] [ 編集 ]

しゃーろっとさん

コメントありがとうございます

そうですかそちらも・・・・・こちらも曇りがちで気温が上がりません

そうなんです
お分かりいただいて嬉しいです
私がいないとただのゴミになるのでしょうが 読み返えして 偲んでいます。
うれしいお言葉ありがとうございます。
[ 2023/10/04 18:03 ] [ 編集 ]

sheep☆さん

コメントありがとうございます

急に寒くなりましたね
そうなんです
思い切ってと思いながら 置く場所がないわけでもないので
おいておくことに・・・。
そうですか
枕元に・・・・。
そうです いくつになっても子供です。

[ 2023/10/04 18:54 ] [ 編集 ]

ボス。さん

コメントありがとうございます

そうなんです ボスさんもですか・・・・(´;ω;`)
交換日記みたいで 頑張っていた父の姿を思い浮かべます。
[ 2023/10/04 18:58 ] [ 編集 ]

鍵コメKさん

コメントありがとうございます

そうですね 日誌は 一生懸命生きた証ですよね。
そこに姿が見えますよね。
寒くなりましたね
お気遣いありがとうございます。
[ 2023/10/04 19:03 ] [ 編集 ]

鍵コメNさん

コメントありがとうございます

すっかり秋になり 肌寒いですね。

そうですね
まだまだ考えると 切なくなられますね。
よく頑張られましたね。
ゆっくりゆっくりでいいと思います。

ご丁寧にありがとうございます。
[ 2023/10/04 21:54 ] [ 編集 ]

いくつになってもどんなに大人になっても
親にとってこどもはこどものままだし
子にとって親は親ですから
可愛いお母様だなんて素敵です
心に整理がつく日まで手元に置いていいと思います
きっとご両親も喜んでおられます

地中海村へのバスツアーとかないかなー?
当日もバスで来られてる方がいました
宿泊しなくても十分楽しかったのです
全ては叶わなくても諦めるのはまだ早いです!
いとこいさん、歳だなんて言わないで!
[ 2023/10/04 23:04 ] [ 編集 ]

くるみ さん

コメントありがとうございます

アドバイスありがとうございます。
そうなんですよね いくつになってもです いなくなった親でも親です。
歳を追うごとに 理解できるようになって 本当につらく寂しく感じます。

うれしいお言葉ありがとうございます
これからバスツアー用心してみるようにします
ありがとうございます。
[ 2023/10/04 23:48 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する