今朝は冷え込みましたが、日中は気温が上がりちょっとあたたかな
建国記念の日となりました
友人に八頭の親芋をいただきました・・・・・といっても
親芋と言われただけで、実ははっきりわかりません。た・ぶ・ん・じゃないかな?

ぶ厚い目に皮をむいて、水にさらし、2回軽く湯がいて、その都度水にさらし
昆布だしで、酒、砂糖、しょうゆで味をつけ うすあげとともに煮ました
愛犬のゴンちゃんは 子芋が大好物で
親芋さんを煮ていると 臭いで気が付いたのか
キッチンのコンロの下で待機していました
狙われてる・・・・ヤバツ!!

あく抜きをしっかりしたので
エグ味もなくおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
[ 2016/02/11 22:45 ]
料理 |
TB(-) |
CM(4)
こんばんわ(^^)/初コメまして、、、
先日は、、、コメありがとうございます。
リヨンには何か見えているのですねー^^
八頭の親芋、、、すごいですね~初めて見ました。
コトコト美味しそうな匂いだったのでしょうね~^^
ゴンちゃん!おこぼれ貰えたかな?
いとこいさんいつも拍手コメントを有難うございます。八頭こちらではあまり見かけませんので 味の想像が出来ませんが 里芋の感じでしょうか?ゴンちゃんの仕事振りには感心してしまいました。賢い子ですね。
リヨンママさん
コメントありがとうございます。
はじめて見た直径18cmはありそうな
大きな子芋のお化けのようなお芋に驚きました。
ゴンちゃんにもおすそわけしました。
わんちゃんの臭覚にはかないませんよね。
つぐみさん
コメントありがとうございます。
直径18cmはありそうな 子芋のお化けのようなお芋です。
こちらでもスーパーでは見かけません。
ご自分で畑をされてて作られたそうです。
コメントの投稿