今日も暖かくて夕方までは良いお天気に恵まれました
マンションのサークルで、京都市美術館で開催中の「モネ展」に行ってきました

参加者は28名 最高齢は98歳の女性(92歳で亡くなった父が生きていたら同い年)
今回はまずランチを先にとり、その後ゆっくりと観賞
ランチは何度か目の「卯さぎの一歩」
京町家を改装した静かなおばんざいの店です
今回は貸切、全席座敷、座布団敷 正座に支障をきたすお年頃の人には
ちょっとつらいです




おばんざいセット1,500円
普通に家のおかずメニュー 気取りのない雰囲気がいいです
田舎の家にみんなで集まって食事する雰囲気
豆乳プリンのデザートもついています


ランチの後は 京都市立美術館へ・・・・美術館の前の川で

何してるんやろ? 川掃除?


思っていたほどの混雑はないみたい



このチラシの絵「印象、日の出」この絵が見たくて・・・・やさしい色合い、太陽の美しさ、水に映る太陽の表現
大満足、うっとり・・・ 今回の作品展はモネが亡くまで手元に置いていた作品を中心に紹介されました

記念に モネの作品集(絵葉書になっています) と、日の出のマグネットを買いました

京阪電車 「三条」迄歩いて戻る途中の「祇園饅頭」屋さんで

三色串団子160円 と桜餅160円を 仏さんのお土産に・・・(もれなく私のおなかに入ります(#^.^#))

帰り道は 98歳の女性と手をつないで「三条」まで
両親とも仲良しだった女性と昔話を楽しみながら歩きました
なつかしくて、うれしい帰り道となりました・・・・・・・・感謝
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村拍手にも素敵なコメントを頂き、ありがとうございます。
[ 2016/03/08 21:57 ]
生活 |
TB(-) |
CM(2)
こんばんは♪
はじめまして^^
京町家を改装した静かなおばんざいの店・・スッゴク興味があります^^
そして、とっても美味しそうです♪
98歳の方と手を繋いで歩く・・・
両親を早くに亡くしてしまった私にとっては
憧れです♪^^
素敵な優しい時間を共有させていただいたような
そんな気持ちになることができました*^^*
ありがとうございます*^^*♪
bunrumama様
コメントありがとうございます。
ほっこりした一日でした。
つないだ手のぬくもりがうれしかったです。
共感して下さってうれしいです。
ありがとうございました。
コメントの投稿