寒いですね あともう少し 我慢、我慢
昨日、ABSクラフトセンターで買ってきた リバティープリントのカット生地を使って
蛇腹のカードケースを作りました
生地が綿ローンのように薄いので、芯地の厚いのがなかったので
普通の厚みの芯地を2枚貼りつけました

片方には アメリカンホックを もう一方にはマグネットホックを付けました
マグネットのほうが使いやすそうです
付け替えるのは ちょっと面倒なのでこのままにしておきます
材料費的には マグネットのほうがお高くつきます

午後からは、昨日買ってきた、カードポケット用の生地を裁断
綿ブロード生地 4mで12個のポケット分が 取れました
ついでに芯地も裁断
本日は裁断まで
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村拍手にも素敵なコメントを頂き、ありがとうございます。
はじめまして。訪問ありがとうございます。でごすけ部のケコと申します。
リバティのカードケース、素敵ですね!(^^)
こんなの欲しいな~と思いましたが、中の蛇腹の部分はどんな作り方なんだろう!?なんだか難しそう・・・。
いつか挑戦してみたいです(^^)/
ケコ様
コメントありがとうございます。
カードケース大容量の優れもので気に入っています。
中の蛇腹はネットで調べたり友人に手取り、手取りで何とか習得しました。
刺繍のピンクッションに憧れます。
私もいつか挑戦してみたいです。
手作りなんですね~~
とても綺麗で使いやすそうですね!
ポチッ全部!
土佐けんの助手様
コメントありがとうございます。
おほめいただいて ありがとうございます。
コメントの投稿