我が家の保存食

今日も暑かったですね


今日は、我が家の保存食、作り置きメニューのご紹介


食料品の買い物は、働いていた時からまとめ買いの我が家です


最近は冷蔵庫の中身はできるだけ食べきり、買い物に出かけることにしています


このたびは小あじがお安かったので購入


小あじと言ってもいささか大きい、中アジぐらいの大きさ 南蛮漬けに


小麦粉を付け油で揚げ 


玉ねぎ、にんじん、ピーマンを薄くスライスしたものと一緒に


昆布だし汁、砂糖、しょうゆで味付けしたお酢の中に漬け込みました


DSCN9926.jpg

お野菜がシャリシャリしておいしいです・・・と思います

2~3日は大丈夫、続けて食べたくないときは・・冷凍します

食べるときは自然解凍で

     ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆


あいびきミンチが お安かったので350グラム購入


先日のランチで作り置きのハンバーグを食べてしまったので(-_-;)


近所の小さい百貨店のお肉売り場の人に


ハンバーグは作って、焼いて冷凍しておくと おいしくて便利と教えていただいたので


DSCN9927.jpg


我が家では、まずみじん切りにした玉ねぎとニンニクを炒めて、透き通ったところで取り出し冷ましてミンチ肉と混ぜます


つなぎのパン粉はスキムミルクを水で溶いた中に漬けておきます


私なりにおいしいと思っています(#^.^#)


作って冷凍しておくと便利、本当に便利・・・お勧めします


最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

拍手にも素敵なコメントを頂き、ありがとうございます。

[ 2016/05/20 23:39 ] 料理 | TB(-) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する