一昨日から関西地方は異常な暑さで ずぼら病になりそうな私です。
また、鬱が顔を出してきたのかとちょっと不安!!
波があって、やる気のある時、ないときの差が大きいんです。
今日のランチは 先日1本80円で買ったゴーヤを使って・・・
ブロガーさんが、ポン酢で食べるのが好きと書かれていたので・・・参考にさせていただいて

①1人前でご紹介します。ゴーヤ1/2本を真ん中で切り中の白いわたと種をとります
スプーンを使うと簡単!白い部分が苦いと思います。私は苦いのが苦手なので・・・
軽く塩をふっておき3分ぐらいおき、熱湯でさっと湯がき氷水にとります。


②大根をスライサーで薄くスライスしこちらも氷水にさらします。
シャキッとしたら、ペーパータオルで水けをとり、お皿に敷きます。
③その上にゴーヤを同じように水けをとって大根の上に盛ります。

④豆腐1/4丁は食べやすい大きさに切り
先ほどのゴーヤの上に盛り付けます。
⑤しゃぶしゃぶ用の豚肉にお湯をとおし、先ほどのお皿の上に盛り付けます。

⑥鰹節と先日作ったみょうがの茎の甘酢漬けを刻んで盛り付けます。

⑦ポン酢を上からかけて完成出来上がりです。
トマトやキュウリも入れるとボリュームいっぱいになることでしょう。
あえて、ここまでとしました。
生野菜の好きなごんちゃんは早速 大根の匂いに誘われて

ダイコンのスライスを少しおすそわけ おいしそうに シャリシャリと食べました。
ゴーヤチャンプルー以外においしい食べ方を見つけました。
豚肉もさっぱりとしておいしいです。
ゴーヤの苦みが気になりませんし、茎ミョウガの甘酢漬けと一緒にいただくと
相性ばっちおいしくいただけました。
お酒のあてにも、あいそうです。
手軽でおいしいです。
[ 2016/08/10 00:11 ]
料理 |
TB(-) |
CM(0)