あまりにも暑い日が続くので 涼を求めて赤目四十八滝に写真撮影に行ってきました。
はじめてです。
近鉄電車で赤目口で下車、大阪鶴橋駅から急行で1時間の距離。
もっと時間がかかる距離と思っていました。
赤目口・・・・なんと無人駅です。

電車を写すつもりがもたもたしているうちに・・・電車行ってしもた(;´Д`)
駅前からバスに乗って赤目滝まで 1時間に1本
電車と連動しているのかも・・・あまり待たへんかった。

赤目滝でバスを下車・・・・ムムあぢ~暑いじゃん(>_<)
涼を求めてきたのに・・・
忍者の森で 忍者修行体験ができるらしく たくさんの子供連れはそちらのほうへ
私はいつもの如く…変装して記念撮影
青影じゃ!・・・わかる方・・・同級生ぐらい?(#^^#)


途中にサンショウウオセンターがあります。
大きい子1mぐらい から小さい子まで いましたよ。
名前付いていました。
滝道は ずっと最後まで行くとすごい距離3キロ以上ありそうです。
くねくね、坂道で蒸し暑いし、1キロぐらいかな私は(>_<)
出会ったのは赤目牛

なでるとご利益があったのかも・・・なでるの忘れました
結構人が多いし、写真撮るのがやっとでした。

霊蛇滝 たぶん? 短いけど勢いがあります。
涼しくないです。マイナスイオン感じない。
飛石のようになっていて近くまで行ったけど・・・・
次は不動滝 赤目五瀑のうちのその1
高さ15m 不動明王にちなんで名付けられたそうです。
「滝参り」は、この滝にお参りすることを意味するそうで、
明治の中頃まで ここから奥には入れなかったそうです。
フ~ン・・・そうなんや・・・

レンズに誇りが入っています。えらいこっちゃ・・・残念
皆さんも気を付けてくださいね。
何しろ、途中でレンズを付け替えたりしていると・・・
こういうことがおこるんですよね。シュポシュポするべきでした。

狭い橋の上で ごった返しているところで 三脚を立てて 採りました。
今日はこの辺で・・・後日に続きます。
下手ぴですがお付き合いください。