ちょっと聞いた話


昨日は朝から今にも泣きそうな空模様でスタート やっぱり午後から雨


となると、気温が上がらなくて・・・・このまま本来の秋の寒さに突入?


もうすぐ11月やもんね。


そりゃそうやわ。


       🍁  🍂   🍁

 
最近ちょっと聞いた ええ は・な・し


ある時計の修理屋さんに おばあさんが古い目覚まし時計を持って行って


「これ、動かかへんねんけど なおりまっか?」ときいたそうな


よく見ると 時計の針が曲がって 他の針にあたって動かなかったそうです。 


そしたら 時計修理屋のおじさんが、そのことを説明して・・・


「針は、金属が多いので金属だと簡単に治るけど、これはプラスティック製で、熱いものが


あたったかなんかでまがったようなので、ちょっと難しいけどなんか方法考えて直してみます。」


と言われたそうな。


結果どうなったかは 聞いていないけど・・・・・


最近は、ややこしい修理、修理の手間のほうが大変そうだと


また、特に最近のはやりのファション時計の修理なんかは


なおりません」の一言でかたずけられることが多い。


相手は素人「そうなんや~しゃあ~ないいなあ」とあきらめるしかない。


しかし、このおばあさんも偉い、私だったら 新しい電池入れても動かへんかったら


諦めて、お安いものを探して買い替えると思います。


時計修理のおじさんも偉いなあ、たいしてもうけにならんことでも


何とかなおして動くようにしてあげようと対応してくれる。・・・・・


心温まる話を 聞いて、こんな時計修理屋さん いまどきないよなあ・・・・・と。    


            



最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村








[ 2016/10/29 00:05 ] ひとりごと | TB(-) | CM(4)

No title

いいお話ですね。値段に関係なく、大切なものってありますから。
どんな思い出が詰まったお品物なのでしょうね。
ほっこりしました(^^)
[ 2016/10/29 09:06 ] [ 編集 ]

Re: No title

あんずさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。
同じです。お話を聞いた時、ほっこりしました。
動くようになった目覚まし時計を手にしたおばあさんの顔を
想像したらうれしくなります。
[ 2016/10/29 09:59 ] [ 編集 ]

No title

心温まる、お話しですね(#^^#)
おばあさまも、とても大切な時計だったんでしょうね
おじさんの人情にほろりとしました(#^^#)

コメントありがとうございます。
コルセットで少しは楽になりました(*^▽^*)
日頃から運動しないとですね(>_<)
[ 2016/10/29 13:53 ] [ 編集 ]

Re: No title

チョコ&アンのママ
こんばんは
コメントありがとうございます。

こんな人たちが増えてほしいですが、減るばかりですね。

腰痛お大事に(^^)
[ 2016/10/29 19:57 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する