寒くなりましたね。
昨日は北海道では たくさん雪が降ったことをテレビで知りました。
えらいことですね、皆さん大丈夫やったんでしょうか?
慣れているとはいえ、まだそこまで寒い時期ではないでしょうに。
今年は例年より寒くなると聞きました。
寒くなり冷え込むと 甘いものが恋しくなって
昨夜、またまた金時豆を炊きました(*^_^*)
250gの金時豆ですが 煮ると膨らんでいっぱいできました(#^.^#)
容器に分けて冷凍しておきます。
甘さ控えめです。金時豆自身が甘い目なので・・・
ゴンちゃんと二人でお味見しました(*^_^*)

さて、先日の続き 初秋の京都散歩をご紹介します
青蓮院門跡までの道中を・・・
ここも ドラマの撮影によく出てきます。
右のベンチに座って・・・・という場面がよくありますね

ここから知恩院への参道に入ります。
途中には華頂学園の関係の建物が林立しています。

また参道に「松風天満宮」という小さなお宮さんがあって・・・・
ここには京都で一番怖い顔の狛犬があります。


いかがですか?

狛犬さんの足元近くには ホトトギスの花が満開
はじめてみました。小さなかわいい花がいっぱい咲いています。
花ことばは・・・「永遠にあなたのもの」「秘めた意思」「永遠の若さ」
開花期間が長く、夏から晩秋まで咲き続けるので、長く咲いている姿にちなんで
この花ことばがつけられたそうです。

知恩院の参道から左にそれしばらく行くと 大きな木が目にはいってきました。


この大きな木は青蓮院門跡の「クスノキ」です。
親鸞聖人お手植えの木と言われています。
5本ありますがどれも ものすごく大きく立派な大木で 圧倒されます。
すごいパワーを感じました。

また続きま~す。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
昨日は北海道では たくさん雪が降ったことをテレビで知りました。
えらいことですね、皆さん大丈夫やったんでしょうか?
慣れているとはいえ、まだそこまで寒い時期ではないでしょうに。
今年は例年より寒くなると聞きました。
寒くなり冷え込むと 甘いものが恋しくなって
昨夜、またまた金時豆を炊きました(*^_^*)
250gの金時豆ですが 煮ると膨らんでいっぱいできました(#^.^#)
容器に分けて冷凍しておきます。
甘さ控えめです。金時豆自身が甘い目なので・・・
ゴンちゃんと二人でお味見しました(*^_^*)

さて、先日の続き 初秋の京都散歩をご紹介します
青蓮院門跡までの道中を・・・
ここも ドラマの撮影によく出てきます。
右のベンチに座って・・・・という場面がよくありますね

ここから知恩院への参道に入ります。
途中には華頂学園の関係の建物が林立しています。

また参道に「松風天満宮」という小さなお宮さんがあって・・・・
ここには京都で一番怖い顔の狛犬があります。


いかがですか?

狛犬さんの足元近くには ホトトギスの花が満開
はじめてみました。小さなかわいい花がいっぱい咲いています。
花ことばは・・・「永遠にあなたのもの」「秘めた意思」「永遠の若さ」
開花期間が長く、夏から晩秋まで咲き続けるので、長く咲いている姿にちなんで
この花ことばがつけられたそうです。

知恩院の参道から左にそれしばらく行くと 大きな木が目にはいってきました。


この大きな木は青蓮院門跡の「クスノキ」です。
親鸞聖人お手植えの木と言われています。
5本ありますがどれも ものすごく大きく立派な大木で 圧倒されます。
すごいパワーを感じました。

また続きま~す。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村

にほんブログ村