北海道では大変な大雪となり、11月からの大雪は珍しいとのことです。
この冬は かなり寒くなりそうですね。厳しい寒さ、雪との闘いが始まるのですね。
いややなあ・・・・・雪国にお住いの皆さんのご苦労をお察しいたします。
昨日の続きです
いかにも雰囲気ぴったりのススキを見つけました。
このススキの葉っぱが少し変わっています。
1枚の葉に黄色い節のような別の色が入っています。
珍しいですよね。

家の軒下に たくさんの枝が積まれていました。 雰囲気ありますね。

この秋初めて見る ピンク色のコスモス・・・もう終わりかけのようでした。
私は 昔からピンク色のコスモスが好きです。

蜂さんが 足にいっぱい花粉を付けて お仕事忙しそうです。
カメラレンズを覗いていて目が合い・・・・・ちょっと緊張しました。

真っ赤に紅葉した木・・・これは漆の木だそうです。
近づかないほうがよさそうです。

帰り バス停付近で見かけた ハナミズキの実 かわいいアンテナがいっぱいです。

穂谷のバス停 平日の昼間となると お客様もなく 貸切で帰途につきました。

私の住む街と結構ギャプを感じましたが、気持ちが疲れたとき
のんびりでき いいところですね。
お店はなさそうでした、ベンチも柿の木の下一つ、バス停のベンチ
歩き回るだけでは ちょっとつらいなあ・・・・・
贅沢なこと言ってますね私 (;^ω^)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
[ 2016/11/11 20:00 ]
写真 |
TB(-) |
CM(2)