昨日のブログで少し触れましたが
老化により色々な現象が 現れます
年を取ると免疫力も弱くなって、アレルギー性鼻炎を発症する人も多いそうです
私もそうです。友人もよく言っていたのを思い出しました。
くしゃみしだすと止まらないと・・・・・そういうことだったんだ(;´Д`)・・・・
本当に軽く10回は続きます。
そして・・・ほくろも増えるそうです。これはテレビのコマーシャルから・・・イボのことだろうと思います。
皮膚が硬くなった部分に色のつく現象が起き、これがイボとか・・・・・
顔によく茶色くて小さくてちょっと盛り上がった斑点のように ぽつぽつができている方を見かけます。
以前働いていた時、職場の男性が レーザーで削ってもらっているというお話を聞きました
また近所の女性も数人 レーザーで削ってわからなくしてもらっていました。
私はとてもそんな勇気とお金がありませんが・・・・
老化なんだから仕方ないんや 遅いか早いかだけの違い、こちらは何に気を付けるといいのかな~?
日光にあたったり、刺激しないほうがいいのかな?
やっぱり、いろいろ気になることが多いんですよ・・・・特に女性は!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
こんばんは。
全くおっしゃる通りですよ。
くしゃみが止まらなかったり、顔には黒い斑点が出始めて、いつも、庭仕事に追われ陽射しを受けているのが原因だと諦めていました。
確かに老化現象あちこちに出ます。
私も皮膚は強いと過信してたツケが出始めました。
手の甲が嫌だわ。
おはようございます。先日の黒豆の記事を見ててあっと思い出しました。去年の暮れ買った丹波黒豆まだ大事にとってあります(汗) 賞味期限セーフなので、記事を参考に煮ます。買っただけで安心してしまうんです。
老化の記事、うんうんと納得しながら読みました。鼻下のあたりの筋肉が弱ってきて鼻の下の溝が浅くなってきて唇の輪郭がぼんやりになる、というのもこの間知ってすごく納得しました。
く〜ちゃんのママ さん
こんばんは
コメントありがとうございます。
昔に比べると、みんな長生きで若々しく見えますが、なかなか老化という文字には
かないませんね。
maririnhaha さん
こんばんは
コメントありがとうございます。
手の甲 腕にもちりめんじわが・・・老化現象にはかないません。
ボディーローションを付けても簡単には解消されないのは
悲しいです。
ひこうきぐも さん
こんばんは
コメントありがとうございます。
黒豆は美容にもよさそうですよ。
しかし・・・やはり老化は進みますよね。
鼻の下の筋肉が弱ると鼻の下溝が浅くなる・・・・そういわれると確かに浅くなっています。
鼻の下に縦じわができるんですね。
あ~あ やはり歳 老化なんですね(;´Д`)
年をとると色んな所に困ったことがおきて来ますね~
僕も何気無いところで躓いてしまいます(^^;
皆さん、年はとりますよね~~
ポチッ全部!
土佐けんさん
こんばんは
コメントありがとうございます。
長生きするようになったと言えども
老化現象はどこかしこ出てきますね。
トホホホ・・・・(;´Д`)
コメントの投稿