今日も暖かかったですね。
午後からお天気がくもりがちでしたが 気温は高かったのか
夕方にはマンションの周りの桜は 満開まじかになりました。
昨日の続き
大阪城公園の様子をご紹介します。
桃園のお花をもう少しご紹介します。
この桃の花も 2色でかわいい~
昨日ご紹介したひなあられのようなお花と比べると お姉さんぽい雰囲気がします

こじんまりした可愛い木ですね

お花はこんな感じついています。

ちょっと寄ってみました。300mmで撮っています。これ限度かも? マクロ持ってません。

この桃の木は不思議でした。3種類色の花が咲いています。

こんなに咲いてる木もあります。

桃の花の色 桃色と言われるだけあって 桃色の濃淡で色々

きれい

可愛く素敵な桃の花をいっぱい見ました。
この木にも桃の実がなるのかな? 食べられるのかな?きっと観賞用やろね(#^.^#)
近所に住む友人に聞いてみたら
実がなると果物屋さんの前を通るような おいしそうないい香りがするそうです。
そして・・・近所の人たちが採って帰るそうです。
友人はその実をもらって食べたことがあるそうで 少し小さいけれど おいしかったらしいです。
但し、鳥たちが先に味見しているみたいで きれいなものはないそうです。
ミックス色した桃の木の実、ひなあられの木の実・・・興味があります。
どんな色の実がなるのかな?どんな味がするのかな~??
興味津々です。
足もとに 白いタンポポを発見
タンポポは黄色いものだと思っていましたが・・・真ん中が黄色くてかわいい

たくさんのコガモ?達が楽しそうに内堀を泳いでいます。

この日の大阪城です。 天守閣展望台にはたくさんの人が見えます。

桃のお花ばかりでしたので 桜のお花を
本当にスズメさんが多くて 桜の木にスズメ ウグイスではないの?
やっぱりスズメです。ウグイスもスズメ科なんですよ。
桜の花の蜜を吸っているのかしら?小さい虫を食べているのかしら?

今日のゴンです。
毛布にくるまって 毛布を抱えて 舌もチロっと・・・・・爆睡中です。
かわいい~ 今日も親ばかな飼い主です。

この続き あともう少し続きます。
すみません。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
午後からお天気がくもりがちでしたが 気温は高かったのか
夕方にはマンションの周りの桜は 満開まじかになりました。
昨日の続き
大阪城公園の様子をご紹介します。
桃園のお花をもう少しご紹介します。
この桃の花も 2色でかわいい~
昨日ご紹介したひなあられのようなお花と比べると お姉さんぽい雰囲気がします

こじんまりした可愛い木ですね

お花はこんな感じついています。

ちょっと寄ってみました。300mmで撮っています。これ限度かも? マクロ持ってません。

この桃の木は不思議でした。3種類色の花が咲いています。

こんなに咲いてる木もあります。

桃の花の色 桃色と言われるだけあって 桃色の濃淡で色々

きれい

可愛く素敵な桃の花をいっぱい見ました。
この木にも桃の実がなるのかな? 食べられるのかな?きっと観賞用やろね(#^.^#)
近所に住む友人に聞いてみたら
実がなると果物屋さんの前を通るような おいしそうないい香りがするそうです。
そして・・・近所の人たちが採って帰るそうです。
友人はその実をもらって食べたことがあるそうで 少し小さいけれど おいしかったらしいです。
但し、鳥たちが先に味見しているみたいで きれいなものはないそうです。
ミックス色した桃の木の実、ひなあられの木の実・・・興味があります。
どんな色の実がなるのかな?どんな味がするのかな~??
興味津々です。
足もとに 白いタンポポを発見
タンポポは黄色いものだと思っていましたが・・・真ん中が黄色くてかわいい

たくさんのコガモ?達が楽しそうに内堀を泳いでいます。

この日の大阪城です。 天守閣展望台にはたくさんの人が見えます。

桃のお花ばかりでしたので 桜のお花を
本当にスズメさんが多くて 桜の木にスズメ ウグイスではないの?
やっぱりスズメです。ウグイスもスズメ科なんですよ。
桜の花の蜜を吸っているのかしら?小さい虫を食べているのかしら?

今日のゴンです。
毛布にくるまって 毛布を抱えて 舌もチロっと・・・・・爆睡中です。
かわいい~ 今日も親ばかな飼い主です。

この続き あともう少し続きます。
すみません。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村

にほんブログ村