今年は 気温もお天気も落ち着かず 思うよおにお花見に出かけられずにいます。
昨日 ご訪問させていただいた方のブログに
粋なことが書かれていましたので ご紹介します。
今日も風が強くて花冷えのお天気となりましたが
花冷えとは 日本酒のお酒の温度で10度ぐらいだそうです。
燗もしない そのままの温度 常温ぐらいだそうです。
他に 0度は みぞれ 5度は 雪冷え 15度は 涼冷え
というそうです。粋ですね。
居酒屋さんで言ってわかる人いるかな?
今日造幣局の通り抜けのある駅までボランティアでお手伝いしているところの会議で出かけました。
駅はたくさんの人でいっぱいでした。
大川沿いの桜が見事です。 すべてスマホ撮影です。


会議が終わって帰りの景色です。
同じところでも ずいぶん雰囲気が違いますね。

この橋(紫色に見える)の向こうが造幣局の通り抜けの場所ですが、寒くてとても行く気にはなりませんでした。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
[ 2017/04/12 23:49 ]
生活 |
TB(-) |
CM(6)
やっぱり川沿いの桜ってきれいですね。
夜桜も夜景との組み合わせや
水面がピンクに光っていてとても素敵です。
東京はもう散り始めていますが、
散った花びらが川をピンクに染めるのも幻想的で好きです。
短い期間で儚いけど、本当にたくさん楽しませてくれる花ですねー。
エルニーナさん
コメントありがとうございます。
サクラの花って本当に素敵な花ですね。
いろんな雰囲気を楽しませてくれて、見る人のここを温かくしてくれますね。
春が来たよ~(#^.^#)また元気で頑張ろう~ね。
そんなメッセージを届けてくれているようで幸せな気持ちにもしてくれますね。
大川沿いの桜、綺麗ですね~
毎年、ここで夜桜撮影をしていたのです
今年は行けませんでした。
こちらで見せて頂き、嬉しいです^^
ポチッ全部!
土佐けんさん
コメントありがとうございます。
大川沿いはいつの季節も素敵です。お気に入りです。
中之島あたりのビル街を望む景色も素敵です。
夜景もきれいですね。
えっ!?
これ昨日ですかっ!?
あたも同じ場所にいました
昼間だったのですが夜もやっぱりきれいですね~
うち結構近いんですが
夜は出歩けないので見る機会がなくて(>_<)
良いもの見せていただきありがとうございます(*^▽^*)
愛紗さん
コメントありがとうございます。
お昼の写真は 午後1時20分ぐらいです。
お会いできたかもしれませんね。
残念です。
私も夜はほとんど出ませんが、この日は会議の帰りで夜景を楽しめました。
素敵でした。
月に1度会議でこのあたりまで出かけます。
コメントの投稿