造幣局の通り抜けから大川沿い 


昨日の続き

造幣局の通り抜けの桜から 大川沿いの道に降り 天満橋方面へ向かいます

もう少し 桜の写真があります。

HIR_5073.jpg

ピンクのきれいなお花が可愛い🎶 うれしくなります


HIR_5082.jpg

真ん中に紅をさしたようできれい

HIR_5090.jpg

造幣局を出て まず目に入るのが 桜の宮橋 通称銀橋 昔はこの橋一つでした。

今は2つになっていて実は私びっくりしました。 

この橋の上を登る人がいるそうです。

ぼつぼつがあって登れそう・・・・でも気がついたらすごく高くて慌てるそうです。

くれぐれも上ってはいけません。

昔々落語家さんが酔っ払って登ったという話もあります。


HIR_5097.jpg

通り抜けの期間が終わり 川沿いに出ていた屋台の撤収で たくさんの人や車で混雑しています。



HIR_5099.jpg


川向こうの のっぽビルの映り込み こういうビルが増えましたね


HIR_5106.jpg


黒い鳥 カラス君たちはよく知っています。 かたずけに入ると 餌となるものがいっぱいあることを。

木の上にもたくさんのカラスがいて ヒチコックの映画 を思い出しました。


HIR_5107.jpg

桜と大阪城がここからも見えました

HIR_5109.jpg


今日のお土産 通り抜けに来ると必ず買います 

造幣せんべいです。


HIR_5115.jpg

硬貨のおせんべいです。 600円

このおせんべいは 神戸の瓦せんべいで有名な 亀井堂総本店のおせんべいです。

おいしい!!ですよ。

瓦せんべい大好きな父親でした。 お仏壇にお供えしました。

HIR_5117.jpg


長々とお付き合いありがとうございました。


最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2017/04/20 23:43 ] お散歩 | TB(-) | CM(10)

楽しかったです。

造幣局のお散歩を楽しく拝見しました。
おせんべいがあるんですね。珍しいです。お土産に良いですね。
前回の千両箱の話は だれか忘れましたが 本で読んだことがあります。桜の種類がたくさんあり 目の保養に(笑)なりました。
また見学ができるのは知りませんでした。興味があり一度は行きたい場所です。
[ 2017/04/21 06:59 ] [ 編集 ]

新緑の季節になりましたね。

おはようございます。
元気玉有り難うございました。

桜は八重桜?
葉桜、新緑の季節になりましたね。
たくさんの賑わいですね。
そういえば造幣局の見学、去年も拝見した記憶がありますね。

新緑が気持ちいいですね。
[ 2017/04/21 08:00 ] [ 編集 ]

Re: 楽しかったです。

tugumi365 さん
コメントありがとうございます。

造幣局の見学は当日申し込みでもOKだそうです。
勿論個人でも見学できます。
おせんべいは お土産にぴったりです。
[ 2017/04/21 12:28 ] [ 編集 ]

Re: 新緑の季節になりましたね。

く〜ちゃんのママさん
コメントありがとうございます。

桜は八重桜です。
立派な花が地面近くまで垂れ下がっているものもあります。
これからは気持ちの良い新緑の季節になりますね。

> そういえば造幣局の見学、去年も拝見した記憶がありますね。
記事をよく覚えていてくださっていてありがとうございます。
よく似たところに出かけておりまして
昨年は神戸税関、日本銀行、大阪市役所に行きました。
神戸税関の古い入り口付近は 
先日2日間連続のテレビドラマにも登場していたように思います。
よくドラマの撮影に使われるそうです。

ありがとうございます。
[ 2017/04/21 12:52 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは♪

通り抜けが終了した造幣局周辺のお散歩、とっても楽しそうです♪
いつもお土産で買われるという造幣せんべい、知りませんでした!!
瓦せんべい好きなので食べてみたいです(*´罒`*)ニヒヒ

桜の季節はそろそろ終わりですが、また次のお花が楽しみですね♪
[ 2017/04/21 19:46 ] [ 編集 ]

Re: No title

あゆみんさん
コメントありがとうございます。

瓦せんべいと同じ会社のおせんべいで、とてもおいしいですよ(#^.^#)
銀橋近く、国道沿いの造幣局のショップで販売されていますよ。
うちは ゴンにもおすそわけしています。
喜んで食べています。
[ 2017/04/21 21:24 ] [ 編集 ]

こんばんは

可愛い桜を沢山見せて頂き、ありがとうございます^^
通り抜けは行きたいのですが、あの人ごみには
どうしても入れません(^^;
楽しませて頂きました^^

ポチッ全部!
[ 2017/04/21 21:25 ] [ 編集 ]

No title

いとこいさん、こんばんは。

造幣局は行ったことがなく、テレビのニュースで観るたびに一度行ってみたいな~って思っていました。

いとこいさんのブログ拝見して、とっても興味深く楽しく、自分がそこに行っているような想像をすることができました🎶

流石、お写真とっても上手ですね。

八重桜綺麗ですね!
[ 2017/04/21 22:13 ] [ 編集 ]

Re: こんばんは

土佐けんさん
コメントありがとうございます。

そうですね
平日の昼間でも人が多いですよね。
楽しんでいただけて良かったです。ありがとうございます。
[ 2017/04/21 22:15 ] [ 編集 ]

Re: No title

野のすみれ さん
コメントありがとうございます。

お楽しみいただいてよかったです。
おほめいただいてうれしいです ありがとうございます。
[ 2017/04/22 11:11 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する