薄曇りの朝
今日、マンションのバードウォッチングサークルの皆さんと
万博記念公園に行ってきました。
少し風があり 木陰に入ると涼しくて 気持ちがよいのですが
公園内は 日陰のないところが多く 暑くて 暑くてかぶっていた帽子も汗がにじみました。
さて ご案内します。
モノレールの万博記念公園駅で下車しました。

太陽の塔が お出迎えしてくれました

日本庭園前ゲートより入場 大人一人250円の入場料です。
緑豊かで たいへん気持ちの良い環境です。

ます梅林へ 青色の梅の実がいっぱいついています

イロハモミジの実です。翼果(よくか)と呼ばれ羽根を付けた果実です。

クスノキの花も満開のように咲いています。

私は 緑豊かな のんびり静寂な雰囲気が好きです・
私の好きな 景色、環境です。

トベラ(扉)の花です。 鬼除け、魔除けに使われます。
周辺には異臭が漂っていました。異臭を放つ葉や枝を扉に刺して、魔除けに使われました。

こちらの白いかわいい花はドクダミ よく見ると 葉はハート形
皮膚トラブルの万能薬でニキビ、虫刺され、水虫にも
毒下しや痛み止めに効果があることから言葉が変化して「ドクダミ」になったそうです。
私は乾燥した葉を煎じて妊娠中にのんでいました。
又子供にも飲ませていました。

こちらはイタチハギです

こちらは カルガモ

嘴の先が 黄色いのが特徴です

まだ続きます。
ちょっと眠くて この先は明日に・・・・・すいません
後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
[ 2017/05/23 23:47 ]
写真 |
TB(-) |
CM(6)
おはようございます。
万博記念公園って、こんなに緑が豊かだったんですね。
暑い日は憩いのひと時を過ごせますね。
梅の実もたくさん実っていて、気分転換になりましたね。
く〜ちゃんのママさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。
公園の中に入ってみると 緑豊かです。隣に高速道路が走っているなんて
想像できません。
一昔前?(;^ω^)ここで未来都市でもあるような万博があったなんて・・・
あれは夢?私たちが夢見た今は現実となった世界がありました。
緑豊かな木陰で過去の思い出に浸るのもたまにはいいかもしれません。
たくさんの梅の実がありましたが
梅の種類もまばら 梅酒にしたらどれがおいしい?なんて考えちゃいました。
ありがとうございました。
こんにちは♪
昨日も暑い1日でしたよね~ヾ(・ω・`;))ノ
でもお天気が良くて良かったです♪
万博記念公園、緑が豊かで素敵な公園ですね٩(ˊᗜˋ*)و♪
新緑の緑がとってもキレイ♪
お花も華やかで素敵ですが、こうやって木々を眺めてのお散歩も気持ち良さそうです(*˘︶˘*).。.:*♡
続きも楽しみにしています♪
あゆみんさん
コメントありがとうございます。
すばらしいお天気で よかったです。
鳥たちは暑いため 大きな木の中に入ってしまっていて
なかなか見つけにくい状況でした。
鳴き声を聞いただけで 鳥名前がわかる方が数人・・・・
私は その声すらも 老化で聞き取りにくくて情けないことです。
ワンちゃんが入れないのは残念ですね。
続きを楽しみにしていただいてありがとうございます。
今日はけんさんから飲み会との
連絡が入りました。
ご挨拶だけで失礼します。
万博公園には私達も何度も撮影に出かけました。
最近、行っていないので、又、行きたいです^^
ポチッ全部!
土佐けんさんの助手さん
コメントありがとうございます。
緑がとてもきれいです。
ハスの花はまだでした。
睡蓮、菖蒲が少しありました。
コメントの投稿