昨日あんなに暑かったのに 今日は気温が下がり
夕方からは 雨が降りました。
先ほど大事件がありました。
あの真黒くて・・・・大きいゴキブリが キッチンに出現
なんで?? あのグロテスクな風貌に少しひるみましたが
殺虫剤を手に追いかけましたが 逃げられました。
ショックです。捕獲するまでは 安心して眠れそうにありません。
ゴンは 大急ぎで ハウスへ逃げ込んでいます。
そのあと、ゴキブリホイホイをセット。
するとこの捕獲用の餌(鰹節の匂いがします)にゴンが強く反応・・・・・欲しがって困ったことになっています。
鰹節系の食べ物を与えたことはないのに・・・・・
ゴキブリを逮捕するまで当分いろいろな問題が続きそうです。
さて、
昨日の続きです。カルガモの写真を写した後 写真のカルガモ見ている前で飛んで行きました。
カルガモが目の前で飛ぶのは 初めて見ました。
サクランボのような赤い実は ユスラウメです
おいしそうですね

こちらはグミ 赤い実が こちらもおいしそうです

ザクロの花 きれいですね

大きな木に赤い花 なんとなく不思議な光景に見えました

地を這うように 赤い実が こちらは蛇イチゴです


これはなんでしょう? 木の上に 白い塊が
モリアオガエルの卵です。

池の上に枝を伸ばす木の上にたくさんの卵を産んでいます。
孵化したら 下の池に落ちることを ちゃんと考えて産んでいるんですね。
えらいなあ~

かわいいポピーがいっぱい咲いています。
カモミールも咲いています。うれしいです。

色とりどりのポピーがかわいいです。

こちらは カモミール
カモミールはアレルギーに優しく効くハーブらしいですよ。
私は カモミールのハーブティーやアロマで楽しんでいます。
疲労回復効果も高いですよ。
こんなにたくさんのカモミールなのに あまり香りはしませんでした。・・・・・・残念

可愛いポピー 可愛い色ですね

ポピーと カモミール

わかりづらいですが カワセミです。
私のレンズ300ミリでここまでが精一杯でした。
少しぶれていますが お許しください。
バズーカのような大きなレンズで 撮られている方もいました。
意外とゆっくり見られ幸運でした。
いつも見る青い鳥、イソヒヨドリとは青い色がちょっと違います。
そして身のこなし方も くちばしの長さも違いました。
今日はこれで十分大満足です。

ここにも汽車ポッポ なんとなく絵になります。

長くなりました すみません。
また後日に続きをご紹介します。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
[ 2017/05/24 22:18 ]
写真 |
TB(-) |
CM(13)
おはようございます。
ゴキブリさん早く出て行ってくれるといいですね。
この季節、公園散策は気持ちがいいし
新緑がきれいで、いいですね。
見ていて、さわやかな気持ちになりました♪
万博公園といえば、万国博覧会。
夏休みの宿題の絵は、みーんな太陽の塔だったような
気がします。
私は、連れて行ってもらえませんでした。
みるくみかんまま さん
おはようございます。
コメントありがとうございます。
ゴキブリの出現はどきっとしました。
どこへ行ったのかゴキブリホイホイも空き家でした。
万国博覧会懐かしい思い出です。
私は高校生で 地元なので何度も行きました。
そのころ見た未来都市 今はすべてが夢のあと 長い年月で木々が根付き
立派な公園になりました。
当時は交通機関も今ほど充実していませんでしたので
遠くから来られる方は大変でしたね。
ありがとうございます。
黒い奴があらわれたのですね(>_<)
早く見つかるといいですね。
ポピーとカモミール
とても可愛いですね。
かわせみさん(青い鳥)を見て
幸せな気分になりました(≧▽≦)
緑の木々の写真素敵です。
こんにちは♪
おぉ。。。
ゴキブリさんが出現しましたか\(◎o◎)/!
そして鰹節系の匂いにゴンちゃんが反応しちゃうのですね。
早く捕まって安心の日々が送れるようになると良いですね(>_<)
わぁ♪
お花もとってもキレイに可愛く咲いていますね♪
蛙の卵、こんな風に産み付けるって知りませんでした!
本能って凄いなぁって思いますね。
新緑の中を進む汽車がとっても素敵ですね٩(ˊᗜˋ*)وイエーイ
こんにちは♪
黒いやつ、出たんですね!
私も先日に見つけたんだけど、逃げられました(°▽°)
ユスラウメとかグミ、ザクロ♪
懐かしいです。
子供の頃に、山で食べた思い出が♡
酸っぱくて美味しかったです(o^^o)
たくさんの素敵な写真を見せていただき、ありがとうございます(^ν^)
カワセミって、綺麗な色をしてますね。
近くで見ると更に綺麗なのでしょうね!
子供の頃から赤い実を見ると なぜかワクワクします。
あの万博会場が今はこんなステキな公園になってるんですね。
とにかく暑くてジュースばかり飲んでいた記憶があります。
いとこいさんの綺麗な写真を見ていると ここもいい あそこもいい
どこか行きたいな〜って気分になりますね。
同じ関西なのでこれから行く所の参考にさせていただきまーす(*^-^*)
チョコ&アンのママさん
コメントありがとうございます。
黒いやつ発見です。当分気が休まりません。
かなり大きくどこかで産卵されたらえらいことに(>_<)
カワセミを見て、きれいなブルーに感動しました。
爽やかな緑を感じていただいてありがとうございます。
あゆみんさん
こんにちは
コメントありがとうございます。
ゴキさんがとうとう出現!
オーバーかもしれませんが 見た瞬間絶望感に襲われました。
出来たら関わり合いになりたくない奴です。
でもゴンは逃げて小さくなってるし
何とかせねばと・・・・しかし捕獲用の餌の匂いがいかん!
まだおうちは空き家 困りました。
結構高い木の枝に、よくここまで登って産卵したことに感動しました。
あまりにもピッタリの雰囲気で 写しました。
ありがとうございます。
アガサママさん
こんにちは
コメントありがとうございます。
黒い奴出ました。ママも逃げられましたか・・・逃げ足の速いやつです( `ー´)ノ
私は初体験、内緒で食べちゃいました。
少し渋みもあったけど甘くておいしい。グミは少し酸っぱいですがみずみずしくておいしかったです。
ご一緒した皆さんの昔話に花が咲きました(*^_^*)
爽やかな緑を感じていただいてありがとうございます。
カワセミの素敵な色、素敵なきれいなブルーでしたよ。
yayoi410さん
こんにちは
コメントありがとうございます。
万国博覧会の未来都市は、
今は緑いっぱいの もっと昔にタイムスリップしたように素敵なところになりました。
原点に返ったようで 体のリフレッシュには最高でした。
すばらしい公園です。
是非気候のいい時においでください。
カワセミに出会えたんですか!
良いな~~
僕達も公園に行くと探すのですが
中々見つけることが出来ません(^^;
ポチッ全部!
土佐けんさん
こんばんは
コメントありがとうございます。
ラッキーでした。
意外とのんびりとしてくれていて
ゆっくり見ることができました。
ゲストさん
コメントありがとうございます。
ゴキさんは未だ逮捕できず逃走中です。
いい匂いのおうちをプレゼントに待っているのですが・・・・
万博は青春のいい思い出です。高校生でした。未来都市で自分の将来を夢見ました。
思うようにいかないものですね。
備中松山城へは今度行くときは夏は避けます(;^ω^)
案内役よろしくお願いいたします。
しかし年齢的にかなりきついかもです。
コメントの投稿