今年も 新しょうがの甘酢漬けを作りました


昨夜は雨降りだったようですね


何しろ 熟睡爆睡で 気が付きませんでした。


スーパーの食料品売り場に行くと


新ショウガ、青梅、ラッキョウが出ているのが目につきます。


早速 まず新ショウガの甘酢漬けを作りました。


新ショウガ 230グラム249円でした

DSCN4273.jpg


新ショウガの甘酢漬けの素を使います。 毎年同じものを使っています。


DSCN4274.jpg

薄くスライスをして ゆでます。ゆで時間の長短でショウガの辛さを調整できます。

私は 辛いのが苦手なので 8分ぐらい茹でました。

DSCN4279.jpg

ザルにとり ゆで汁は もったいないのでとっておきます。

DSCN4280.jpg

水分を取り、粗熱を取ってから つけ酢に漬けます。


DSCN4282.jpg

ゆで汁は しょうが汁です。エキスがいっぱい出てると思うので

お魚を煮る時や、薄めてお砂糖を入れ しょうが湯で飲んだり 砂糖と炭酸を入れてジンジャーエールとして

いただきました。

ジンジャーエールも、しょうが湯に氷を入れてアイスショウガどちらもおいしかったです。



DSCN4297.jpg


甘酢に漬けた しょうがも翌日から食べてもおいしいです。

8分と長い目に茹でたので 辛さも感じずおいしくいただきました。


さあ次は ラッキョウを漬けなくては・・・・・


最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2017/06/01 21:25 ] 料理 | TB(-) | CM(17)

No title

こんばんは!
何時も有難うございます

新ショウガの甘酢漬、美味しそうですね
私も試してみます。

[ 2017/06/01 22:10 ] [ 編集 ]

No title

ご自分で漬けられるってすごいですね~
あたしもご近所さんとの付き合いで
一度だけ挑戦したことがありますが
一度っきりでした(^-^;

[ 2017/06/01 22:22 ] [ 編集 ]

Re: No title

ボルドーさん
コメントありがとうございます。

手抜きですが毎年作っています。
結構おいしくて 冷え性予防になるし一石二鳥です。
[ 2017/06/01 22:33 ] [ 編集 ]

Re: No title

愛紗さん
コメントありがとうございます。

甘酢漬けの素があるので 
漬けるだけ~です。
副産物のジンジャーエールもおいしいですよ。

[ 2017/06/01 22:37 ] [ 編集 ]

No title

おはようございます(*≧∀≦*)

新生姜の甘酢漬け・・暑さで
食欲が落ちた時でも食べられますね
生姜を茹でた茹で汁も無駄なく使うなんて
生活の知恵ですね(〃^ー^〃)

家事が苦手なのでいとこいさんみたいには
作れないかも・・ですが新生姜を見つけたら
私も作ってみようかなぁ??
[ 2017/06/02 06:44 ] [ 編集 ]

Re: No title

トト母さん
おはようございます。

昨年までは
ゆで汁を捨てていたのですが
ふと考えて、これもったいないかも?と
そしたら意外とこちらを目的にしてもいいくらいに
ゆで汁をもっと煮詰めると しっかりした飲み物の素になるかも
しれません。

おっしゃる通り
冷え性予防、どのお料理の付け合わせにも使え
万能です。
甘酢漬けの素を使うとお手軽にできます。
[ 2017/06/02 08:41 ] [ 編集 ]

No title

おはようございます。
すっかり遅くなってしまいましたが。”お誕生日おめでとうございます”
タイミングのずれる私でございます。
上賀茂神社の手づくり市にいって、いとこ遺産もかんな風に頑張っておられるのだなと実感してきました。上賀茂の方に出店はいかがですか?
[ 2017/06/02 09:28 ] [ 編集 ]

No title

しょうがの甘酢漬け、いいですね(*´ω`)
そのまま食べたり、きゅうりと和えたり、さっぱりして
大好きです。お寿司屋さんでもむさぼり食べちゃいます (笑)

私は梅仕事にあこがれていて・・・。
梅ジュース、作ってみたいです。
[ 2017/06/02 09:47 ] [ 編集 ]

No title

新ショウガの甘酢漬、
美味しそうですね(#^^#)
私も風邪を引いてからは
ショウガの甘酢漬を
ぽりぽり食べています
市販のショウガの甘酢漬ですが(;'∀')

中の島の薔薇園
今日薔薇がカットされていました(>_<)
また?咲き始めるのでしょうか?
中の島は何時頃に来られるのでしょうか?(#^^#)
お時間が会えばチョコアン連れて
お散歩に出かけようかな(#^^#)
[ 2017/06/02 10:29 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは♪

私も昨日、スーパーで新ショウガを発見しました!
ゴンちゃんママさんのブログを見た後だったら購入して自家製新ショウガの甘酢漬けにチャレンジしたいと思っていたと思います(*´罒`*)ニヒヒ
長めに茹でると辛さが和らぐのですね☆
またスーパーに買いに行こうと思います٩(ˊᗜˋ*)وイエーイ
ジンジャーエールも好きなので飲んでみたいです♪

お使いのボウルなどが可愛いですね(*´˘`*)♡
お料理の時間も楽しくなりそうです♪
[ 2017/06/02 11:30 ] [ 編集 ]

こんばんは

新ショウガの甘酢漬け、美味しそうですね~
助手がショウガが大好きで、
紅ショウガのてんぷらなんてとても喜びますわ^^
僕には少し辛いけどな(^^;

ポチッ全部!
[ 2017/06/02 20:32 ] [ 編集 ]

Re: No title

トト母さん
コメントありがとうございます。

ゆで汁を今まで捨てていたのですが
気が付いてもったいないと思いました。
よく考えたら色々使い道がありそうです(*^_^*)
ジンジャーエールは癖になりそうでおいしいですよ。

しょうがの甘酢ズケの素が売っているので
手軽に作れますよ。
お試しください。
[ 2017/06/02 20:59 ] [ 編集 ]

Re: No title

ひこうきぐもさん
おめでとうコメントありがとうございます。

いくつになっても元気でお誕生日を迎えることができたのは
うれしいです。ありがとうございます。

出店のお誘いありがとうございます。
五六市が出店デビューでまだ新参者です。
車がないので遠くにはなかなか難しいです。
手作り市は楽しくてはまりそうですが、
2年前に車を手放し 車がないので荷物が運べないのがつらいところです。
設備が整っているといいのですが・・・・・
家から台車を押して電車で乗って出かけます。
特急で一駅なのでまだ周りの方にもがまんしてもらえそうです。

ありがとうございました
[ 2017/06/02 21:08 ] [ 編集 ]

Re: No title

かれんさん
コメントありがとうございます。

私もお寿司屋さんのショウガが大好きです。
梅ジュース毎年作っていましたが、
今年は梅酒を作りました。
梅ジュースおいしいですよね。
途中 瓶をゆするのを忘れないでくださいね。
[ 2017/06/02 21:18 ] [ 編集 ]

Re: No title

チョコ&アンのママさん
コメントありがとうございます。

ショウガは体を温めるので 確かにいいですよね。

お会い出来たらうれしいです。
ありがとうございます。
[ 2017/06/02 21:27 ] [ 編集 ]

Re: No title

あゆみんさん
コメントありがとうございます。

ショウガの甘酢漬けの素を使うと
手軽に作ることができます。
ふつうは3分ぐらいだそうですが、辛くて・・・・
私は8分ぐらいだと何とか我慢できる辛さでしたよ。
ジンジャーエールは辛いめなのでお砂糖やガムシロプハチミツで
お味を調整してくださいね。

ガラスのボウルかわいいですか。ありがとうございます。
もう40年以上使っているお気に入りです。
大事に使うと持つもんですね(*^_^*)
[ 2017/06/02 21:38 ] [ 編集 ]

Re: こんばんは

土佐けんさん
コメントありがとうございます。

ショウガは冷え性対策にもいいですね。
甘酢漬けおいしいですね。

ありがとうございます。
[ 2017/06/02 21:41 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する