今日はお天気が下り坂なのか 蒸し暑い一日でしたね。
ゴンとぶらぶら散歩に
近所で タイサンボク マグノリアとも言いますが 花が開いています。
大きな花 とてもステキな香りがします。
私は初めて見たときから とりこになりました。

いつもの公園の菖蒲は もう終わりかけ? 少し元気がありません。

あれあれ、こちらでは ハトの親子かな?長い間見つめあっていて なかなか飛ぼうとしないんです。

ず~とハトを見ている私に ゴンから 注意されました。

いつもと違って 舗装ぎりぎりのところを歩いています。
なるほど・・・・・

近所の大学の敷地内にある木に赤い実がいっぱいついています。
同じような木はたくさんあるのですが 実がなっているのはこの木だけ
どうやら ヤマモモの木のようです。
食べてみたいけど・・・手が届きません。残念!
実はマンションの中にも このヤマモモの木あるんですよ。
実が落ちて 踏まれているのを見かけます。
子供が小さい時に 取って持って帰ってきてくれたのを思い出しました。

こちらは マンション敷地内の紫陽花です。 たくさんの紫陽花があります。
背丈よりず~と高くなっています。
今日はハートの紫陽花は見つけられませんでした。

随分大きな紫陽花があります。 私の頭よりずっと大きいです。

紫陽花の花がかわいく開いて おしべさん達が出てきました。

花の移り変わりの早さを今年は特に感じます。
毎年同じことを言っているかもしれませんが。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
[ 2017/06/18 21:20 ]
生活 |
TB(-) |
CM(10)
おはようございます(*≧∀≦*)
マグノリアの花初めて見ましたよ
ヤマモモが実をつけてるのも
初めて見ました‼️真っ赤な実が
美味しそうに見えますね(〃^ー^〃)
紫陽花の花・・こちらはようやく
咲き始めたところですよ
トト母さん
おはようございます。
コメントありがとうございます。
マグノリアをはじめてみたとき、大げさですがこの世の花?
と思ったぐらい衝撃を受けました。
花も大きいですが葉もつやつやしていて大きいです。
ヤマモモ美味しそうに見えて・・・
手が届かないのが悔しいところです。
紫陽花咲きそろうときれいですね。
もう直ですね。
ありがとうございます。
こんにちは♪
今週はいよいよ本格的な梅雨空になりそうですね!
こちらのお花はタイサンボクというのですね☆
香り、嗅いでみたいです(*´˘`*)♡
ヤマモモは高いところに実がなっていますね☆
紫陽花、こちらもたくさん咲いてきました♪
色々な色があって咲き揃うと見事ですよねヽ(*´∇`)ノ
ゴンちゃんは涼を求めてギリギリのところを進んでいるんですね♪
とってもお利口さんだね(*´∀`*)ノ。+゚ *。
花を見ながらの散歩は気持ちも晴れ晴れ!
良い散歩道ですね。
梅雨とは言っても晴れの日が多く、散歩し易い気候ですね。
こんにちわ^^
マグノリアの花、実際に生で見てみたいんです!
良い香りがしてきそうです^^
アジサイも見頃ですよね^^
頭よりも大きなアジサイ見て見たいですっ☆
ふわふわ柔らかい印象で、可愛いですね^^
ヤマモモが実を着けてるのも
初めてみました^^
素敵な写真ありがとうございます^^
応援ポチ☆
あゆみんさん
コメントありがとうございます。
この花タイサンボクがたくさん咲いていると
それは見事ですよ。離れていても花の香り素敵です。
今まで気が付きませんでしたが それなりに考えていることにびっくりしました。
ありがとうございます。
S-masa さん
コメントありがとうございます。
季節ごとに変わる花々を見ながらの散歩 たのしいです。
そこそこ自然が多いことを感じます。
雨が少なくて助かりますが、こまることもたくさんあるのでしょうね。
mauloa さん
コメントありがとうございます。
マグノリアという名前も素敵ですよね。
実際に見るときっととりこになると思います。
ヤマモモもおいしそうでした。
このもぎたておいしいでしょうね(#^.^#)
どんどん、お花も咲き変わって行くんですね^^
ヤマモモ! 僕は田舎に住んでいるときは
よく食べたのですが、最近は見つけることが出来ません・・・
食べたいな~~~
ポチッ全部!
土佐けんさん
コメントありがとうございます。
ヤマモモの色を見るだけでも
熟しておいしそうです。
ヤマモモって売ってないですよね。
自然の恵みですね。
コメントの投稿