技を極める・・ヴァンクリーフ&アーベル


本日 朝長野県地方で大きな地震がありました。

その後も何度か大きな揺れがありました。

雨により ゆるんだ地盤

どうか 大きな被害が出ませんように お祈りします。


時々小雨が降る梅雨空の中


京都国立美術館に行ってきました。


宝石で世界的に有名な


「ヴァンクリーフ&アーベル ハイジュエリーと日本の工芸」展がおこなわれています。


美術館

ヴァンクリーフ&アーベルの熟練した職人の方々が制作していく工程が


映像で紹介されているのを見て 感動しました。


きれいなだけの宝石だけではなく どれだけたくさんの人たちの


技術、技によって作り上げられていることのすばらしさを知りました。


宝石


ほうせき1

宝石 宝飾品のすばらしさもすごいですが


日本の技も素晴らしく目を見張りました。



象牙で作られた タケノコ 柿  サザエ 他 本物と見間違うほどのすばらしさです。


また鉄を使って作られた カマキリ イセエビ他  細工のすばらしさに感動しました。


会期は8月6日(日)迄 入場料1500円です。


とても 素晴らしいものを見せていただきました。


4階ロビーからの景色です。


平安神宮の 大鳥居の向こう側に見えるのは 京都市美術館です 工事中の様でした。


とりい


この後 ランチは錦市場で 次回ご紹介します。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2017/06/25 22:54 ] お散歩 | TB(-) | CM(8)

No title

美しいものを見て目の保養でしたね。すばらしい細工を見たいと思いました。大鳥居からの京都市美術館の建物も素晴らしいです。次回の錦市場のランチも楽しみにしています。錦市場は一度行ったことがあります。京都の卵焼きのお味に興味がありました。
[ 2017/06/26 06:23 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは♪

こういった職人技を拝見すると感動しますよね♪
私は物作りが大好きなので拝見してみたいと思いました(*´˘`*)♡
平安神宮の大鳥居を臨める眺望も見事ですね♪

錦市場は何度か訪れたことがあります♪
活気に満ち溢れていて素敵ですよね♪
[ 2017/06/26 11:15 ] [ 編集 ]

No title

あのハイジュエリーは手が届かないけれど、
工芸技術というのは、心惹かれます。
もう、尊敬してしまうのです。
すばらしいんだろうな、見てみたいです・・・。
次のランチも楽しみです(*^^*)
[ 2017/06/26 12:46 ] [ 編集 ]

Re: No title

tugumi365さん
コメントありがとうございます。

目の保養になります。
細工のすばらしさには目を見張ります。
平安神宮の大鳥居を目の前に圧巻です。

ありがとうございます。
[ 2017/06/26 20:49 ] [ 編集 ]

こんばんは

美術館・・・僕達はどれだけ行っていないんだろう?
たまには芸術に浸るのも良いでしょうね^^

ポチッ全部!
[ 2017/06/26 20:50 ] [ 編集 ]

Re: No title

あゆみんさん
コメントありがとうございます。

熟練の職人さん達のお仕事を映像で見るだけでも価値ありました。
平安神宮の大鳥居を目の前に見ての景色最高でした。
錦市場も海外の方がいっぱいです。
ありがとうございます。
[ 2017/06/26 20:53 ] [ 編集 ]

Re: No title

かれんさん
コメントありがとうございます。

宝飾品も素晴らしいですが
熟練の職人さんの技を映像ですが見るだけでも お値打ち。
私は画面から目が離せませんでした。
いくつもの構成になっていてすばらしかったです。

ランチ楽しみにしていただいてありがとうございます。
[ 2017/06/26 20:58 ] [ 編集 ]

Re: こんばんは

土佐けんさん
コメントありがとうございます。

土佐けんさんの写真も芸術的ですが
たまには 芸術品に浸ってみるのもいいですよ。
[ 2017/06/26 21:01 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する