今日も朝から 蒸し暑い一日となりました。
京都では7月17日は祇園祭山鉾巡行があります。
今日は祇園祭宵山です。
思い立って デジイチを提げて行ってきました。
京都祇園四条に着いたのは朝10時 まだ人は多くなさそうです。
鴨川沿いには 床が・・・・夕方にはもう人で満席になることでしょうね

浴衣姿の 素敵な二人連れ 暑いのにえらい!!
私はノースリーブに ゆったりバギーパンツにハンドメイドのリュック

こちらは 入り口にはおしゃれな靴やさんがあります。
一軒の店が 両サイドに分かれています。なぜって?・・・・
気が付きましたここは小路の商店街だったのですね

少し広くなった歩道のバス停は暑さ対策にミストが吹き出し涼し気

有名な焼き栗屋さんのウインドウです。

ノムラテーラー 生地屋さん 生地をいっぱい抱えた方もおられました。

お人形屋さんのショーケースには 祇園祭がジオラマのようにきれいに飾られています。

長刀鉾が見えてきました
周りはすごく混雑している様子です。

続きは また後日へ・・・・
留守番のゴンには エコ運転のエアコンの利いたおうちでお願いしました。
写真は夜 私の足元で爆睡中のゴンです
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
いつも、ごんちゃんママさんのお出かけに一緒に行ったような気になります。
京都は憧れです〜!
足腰が元気なうちに行きたい所№1です〜!
ごんちゃんママさんの観光案内、いつも楽しみです。
祇園祭に行かれたのですね♪
実は行ったことがない私(笑)
暑さと人混みを想像すると足が重くなってしまって・・・( ̄▽ ̄;
いつも、いとこいさんのエネルギッシュさに
パワーもらってます✨
ピンクの革のポーチも素敵でした~💛
リバティのテープがいいアクセントになってますね~♪
おはようございます(*≧∀≦*)
祇園祭・・1度行ってみたいと思ってますが
暑さに弱いので未だに行った事が無いままです
関西の暑さは東北とは比べ物にならないですものね
いとこいさんもお出かけの際には暑さ対策を
しっかりして出かけてくださいね
続き楽しみにしてます‼️
今、BSフジで山鉾巡行の中継を見ています。
川床に、花遊小路に、野村テーラーさん。
懐かしくて涙が出そうです(´Д⊂ヽ
お~祇園祭に行かれたのですね(#^^#)
続きも楽しみにしております(*^▽^*)
ゴンちゃんお留守番お疲れ様(#^^#)
チロッと舌出しゴンちゃん可愛いです(≧▽≦)
お仕事の応援コメント
ありがとうございます(*^▽^*)
毎日、暑い日が続くので(>_<)
いとこいさんも体調には
お気をつけて作品作り
頑張って下さいね(#^^#)
こんにちは♪
おぉ~♪
祇園祭に行かれたのですね♪
私も3年前に祇園祭を見に行きましたが、暑くてバテてしまいました~(´Д`ι)アセアセ
でもあの雰囲気、とっても活気があって素敵でした♪
このお人形屋さんのジオラマのような飾りを拝見していたら、中からスタッフの方が出てきて色々と説明してくださったことが良い思い出になっています(*´罒`*)ニヒヒ
ゴンちゃんはお外はアチチだからエアコンのお部屋でお留守番が1番だね♪
祇園祭ですねー!憧れます。
テレビドラマで見たことのある 川沿いの風景。
あ~、いいですね(*´ω`)
ミスト、涼しげですね。街は暑いですものね。
ゴンさん、舌ちょろりで かわいいです。
京都祇園祭のメイン山鉾巡行が始まりますね。
すごい人が集まるのでしょうね。
一度は行ってみたいけど、人を見に行くようなのでしょうね。
関西に来て十数年経ちますが
祇園祭には一度も出かけたことがありません。
暑いし、凄い人出何ですよね(^^;
こちらで楽しませていただきます^^
ポチッ全部!
こんにちわ^^
おおおお
京都の有名な鴨川だ~~♡
死ぬまでに、一度は行きたい場所です!
(*˘︶˘*).。.:*♡
写真を見せて下さって、私も一緒にお出かけした気分に
なりました~☆
ありがとうございます♡
(*˘︶˘*).。.:*♡
ごんちゃんEco運転のお部屋でお利口さんにしていて
くれたのですね♡
偉い~☆
祇園祭り行かれたのですね。
行きたい行きたいと言いながら、
まだ一度も行っていません。
関西人の主人もです。
まりえみ一緒じゃ危ないしね・・・・。
く〜ちゃんのママさん
コメントありがとうございます。
ヘタな案内ですが
お楽しみいただけるとうれしいです。
ありがとうございます。
atsuさん
コメントありがとうございます。
人込みは苦手ですが
見たいことの方が勝ちます(´∀`*)ウフフ
いざというと人が気になりません。
見たい!見てやろう・・・野次馬根性丸出しの大阪のおばちゃんです。
ポーチおほめいただいてありがとうございます。
うれしいです。
トト母さん
コメントありがとうございます。
ヘタな案内ですが楽しみにしていただいてありがとうございます。
大変な蒸し暑さです。
その上に人が多くて もう一回りヒートアップします。
ご心配いただいてありがとうございます。
気を付けます。
あんどーなつ さん
コメントありがとうございます。
ヘタな案内ですが
懐かしく思っていただいてありがとうございます。
チョコ&アンのママさん
コメントありがとうございます。
ヘタな案内ですが楽しみにしていただいてありがとうございます。
お互いに暑さに気を付けて
頑張りましょう。ありがとうございます。
あゆみんさん
コメントありがとうございます。
すごい人出ですよね。
そして異常な暑さ。
しり込みしながら・・・でもみたいんです。
すばらしい鉾が(;^ω^)
そして祭り大好きな大阪人の血が騒ぎます。
エアコンのきいたお部屋でお留守番のゴンが一番賢いかもです。
かれんさん
コメントありがとうございます。
ヘタな案内ですがお楽しみください。
s-masaさん
コメントありがとうございます。
山鉾巡行は一層人出が多くなり暑さも一層増します。
でも 素晴らしさに目を見張ります。また目的を決めてみると楽しさが増します。
最近は山鉾巡行はご無沙汰です。
土佐けんさん
コメントありがとうございます。
すごい人出です。
例年は宵山よりもう少し前に行くことが多いです。
人出は少しましです。
ヘタな案内ですが楽しみにしていただいてありがとうございます。
mauloaさん
コメントありがとうございます。
鴨川沿いステキな景色ですね。
いいところですよ。
ヘタな案内ですが楽しみいただいてありがとうございます。
maririnhaha さん
コメントありがとうございます。
大変な人出です。
鉾の近くでは 身動きできず歩行困難なぐらいの込みようです。
もう少し前の日だとずっとましですよ。
私は鉾の飾りを見てからとりこになりました。
コメントの投稿