ラミネート生地でポーチ 色々


今日 8月16日の夜は京都五山の送り火が行われました。


夜空にくっきりと浮かび上がる、「五山の送り火」は京の夏の終わりを告げる風物詩として有名です。


京都ではお盆にお迎えしたご先祖様を大文字五山の送り火とともにお送りするそうです。


我が家ではお寺さんが8月1日に来られたので3日にお送りしましたが・・・・・


マンションの上層階通路から、左大文字の送り火が小さく見えます。


今年もゴンと二人で見て、仏様たちが無事に帰られるのを見送りました。


また「来年会いましょう」と願いを込めて・・・・



今日のハンドメイドは


昨日作ったラミネートトートバッグの残り布がもう少しあるので


ペタンコポーチをサイズ違いで2個


大きい方は 銀行の通帳が ゆったり入る大きさです。


DSCN4985.jpg

ティシュケースにファスナー付のポーチを付けました

マチ4cmのファスナー付ポーチと ファスナーチャームがかわいい大きいめコインケースを作りました。

これで布地は使い切りました。

DSCN4988.jpg

こちらは おなじみの蛇腹カードケースも一つ作りました。

DSCN4989.jpg


カードケースのみ ミンネで販売しています。


他は 9月の枚方くらわんか五六市で販売する予定です。



最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村
[ 2017/08/16 21:15 ] ハンドメイド | TB(-) | CM(20)

No title

いとこいさん
おはようございます!

可愛いポーチセットですね✨🎶
トートバッグとお揃いセットで持ちたいですね。

五六市にだしたら、真っ先に売れてしまうでしょうね!
五六市、近くだったらって思います。
[ 2017/08/17 07:37 ] [ 編集 ]

Re: No title

鍵コメT さん
おはようございます
コメントありがとうございます。

我が家は全く対照的な京都と大阪の中間地点です。
大文字の送り火が見えるのはラッキーです。

まあそれは残念なことに、でもご親戚の方にまで気に入っていただけて
うれしいです。
ありがとうございます。
[ 2017/08/17 08:59 ] [ 編集 ]

Re: No title

野のすみれ さん
おはようございます。
コメントありがとうございます。

セットで買っていただけるとうれしいです。

当初ミンネで販売を考えたのですが
初めて作ったものが多く
リバティではないので・・・五六市用にしました。

[ 2017/08/17 09:06 ] [ 編集 ]

No title

9月のくらわんか五六市まで
もう💛間近ですね(#^^#)

ポーチセット可愛くて
便利なのがよいですね(#^^#)

いつもコメントありがとうございます(*^▽^*)
いとこいさんも
後少し頑張って下さい(^O^)/
[ 2017/08/17 10:09 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは♪

マンションから京都五山の送り火が見えるなんて素敵ですねヽ(*´∀`)ノ
私はテレビでしか拝見したことがありません。
この時期の京都は暑くて大変ですが、いつか実際に見てみたいです(*˘︶˘*).。.:*♡

ポーチ、同じ生地で揃っていると更に可愛いですよね٩(ˊᗜˋ*)و♪
五六市の準備も着々と進んでいるようですね♪
当選すると良いですねヾ(●´∇`●)ノ
[ 2017/08/17 12:09 ] [ 編集 ]

No title

素敵なポーチですね。

わたしも 通帳などをポーチに入れていますが

上にファスナーがあるより

横にファスナーがある方が 中のモノが・・例えば印鑑とか

誤って落ちなくていいですよね。

リバティーの花柄・・本当に素敵です♪1
[ 2017/08/17 13:19 ] [ 編集 ]

No title

終戦記念日とお盆が一緒なのは
何か意図があったのでしょうか。
お盆に戦争で亡くなられた方もこちらに帰ってきて
終戦記念日には帰られるのですえん。
ごんちゃんも仏様をお見送りできたので。
[ 2017/08/17 15:07 ] [ 編集 ]

こんにちは〜

限られた生地の中でいろいろ作られるいとこいさんは
すごいですねv-352
いつも見習わなくてはと思います。
ティッシュケースにポーチが付いてるのもいいですね。
おなじみのカードケース、ステキ♡

送り火、見えるんですか?
私は小さな頃に一度見に行ったことがありますが、
人がいっぱいで暑かったことしか記憶にありません。
今見たらまた違うのかもしれませんね(*^-^*)
[ 2017/08/17 17:38 ] [ 編集 ]

Re: No title

チョコ&アンのママさん
こんばんは
コメントありがとうございます。

作品づくり頑張ります。
応援ありがとうございます。
[ 2017/08/17 21:04 ] [ 編集 ]

No title

ポーチセット、かわいいですね!
ファスナーチャームと、布のイメージも合っていて
かわいいです。
なんとなく涼し気で、かわいいわー!

京都には、昔からある大きな行事がいくつもあって
いいですね。うらやましい!
[ 2017/08/17 21:19 ] [ 編集 ]

Re: No title

あゆみんさん
こんばんは
コメントありがとうございます。

京都は蒸し暑いですし、大変な混雑に会ったことがあります。
小さくしか見えませんが 大満足しています。

五六市の準備頑張ります。
ありがとうございます。
[ 2017/08/17 21:27 ] [ 編集 ]

Re: No title

あんこさん
こんばんは
コメントありがとうございます。

貴重なご意見ありがとうございます。
うれしいです。
[ 2017/08/17 21:36 ] [ 編集 ]

Re: No title

鍵コメAさん
こんばんは
コメントありがとうございます。

こちらこそ
お買い上げいただいてありがとうございました。
喜んでいただけて良かったですね。
[ 2017/08/17 21:49 ] [ 編集 ]

Re: No title

maririnhaha さん
こんばんは
コメントありがとうございます。

地域によりお盆の時期は異なるようですが
終戦記念日との関係はわかりません。

でもお盆と終戦記念日が一緒というのは いいですね。
ご先祖様のこと 平和への願い 命の大切さ 重みがわかります。 
[ 2017/08/17 22:02 ] [ 編集 ]

Re: こんにちは〜

yayoi410さん
こんばんは
コメントありがとうございます。

友人にいただいたハギレだったので 無駄なく使い切りたいと頑張りました。
今回初めて作ったものです。
作ってみないとわからないこと多いです。

大文字の送り火は 大変な混雑と聞いています。
小さくでも見えるのは うれしいです。
[ 2017/08/17 22:05 ] [ 編集 ]

Re: No title

かれんさん
こんばんは
コメントありがとうございます。

そうですね
一年を通じて 四季折々色々な場所で行事が行われていますね。
[ 2017/08/17 22:11 ] [ 編集 ]

こんばんは

高知に帰ってご無沙汰してしまいました。
昨夜遅くに帰阪しました。
明日から又、通常に戻ります。
皆さん、よろしくお願いします。
本日は帰阪のご挨拶に伺いました^^

ポチッ全部!
[ 2017/08/17 22:33 ] [ 編集 ]

こんにちは。

五山の送り火は大の字だけと思いましたが、船や鳥居などいろいろあるのですね。
初めて知りました。
寺院の多い京都らしく壮大な送り火ですね。
[ 2017/08/18 06:33 ] [ 編集 ]

Re: こんばんは

土佐けんさん
コメントありがとうございます。

おかえりなさい。
お疲れ様でした。
故郷の空気を思う存分吸ってこられてよかったですね。
高知の空の青さは 他にはありませんね。
[ 2017/08/18 12:11 ] [ 編集 ]

Re: こんにちは。

S-masaさん
コメントありがとうございます。

私も大の字しか知りませんでした。
しかし、テレビ番組等で色々取り上げるようになり
他にもあることを知りました。

なかなか情緒があっていいですね。
[ 2017/08/18 12:14 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する