鹿児島 の旅 維新への道


早朝 びっくりするほどの豪雨と雷の私の住む街地方です。


めっきり夜明けが遅くなり薄暗い時間の稲光 大暴れする雷 に豪雨で一日のスタート


一時雨も上がりましたが 結局一日また雨


夕方はめっきり涼しくなりました。


今日は 3か月前に 「原酒 竹生島」で漬けた梅酒を 初めて飲みました。

DSCN5278.jpg

色も香りもよく 一口飲んでみて・・・・・おいしい!! 

まろやかなお味、甘さ 私好みです・・・・・これから ちょっと楽しみ♬(´∀`*)ウフフ

DSCN5280.jpg



では 鹿児島の旅の最終になりますが 鹿児島薩摩というと 西郷隆盛  維新への道となります


そこで少し せっかくこの地に来たので たずねることに・・・・

西郷隆盛 誕生地です

周辺 この町内会  加治屋町付近には 大久保利通がいたり 

多くの偉人が生まれ育った場所です。

この付近で 子供の時代に 遊んでいたんです。

なんと素晴らしいことなんやろ~と思いました。

確かにここの雰囲気 空気何かが違う(*^▽^*)気がしました。


HIR_5862.jpg


この近くに鹿児島の歴史がわかる「維新ふるさと館」があります。

歴史に疎い私ですが ここでちょこっと勉強します。

入館料は300円


維新館

ここで周辺住む人たちは 勉強したそうです。

すごいなあと感心したのは 先輩が後輩を勉強も剣術も 教え導いたこと

薩摩独特の「郷中教育」です。

HIR_5863.jpg

すごく華やかですが

島津一門家に生まれた 篤姫の暮らしを紹介されたコーナーです。

NHKのドラマに使われた衣装が展示されています。


HIR_5867.jpg


HIR_5868.jpg


HIR_5869.jpg

西郷隆盛さんのマネキンさん やはり大きい人でした。

HIR_5870.jpg

こちらは展示コーナー こちらには国歌「君が代」の元歌が聴けるコーナーもあります


HIR_5873.jpg

地下一階には 維新体感ホールがあり

ここでは ドラマが上映されます。

①「維新への道」幕末から明治にかけての歴史の流れを 音や光、ロボット等の演出で解説されたドラマが上映されます。
 上映時間25分

②「薩摩スチューデント、西へ」薩摩藩が鎖国時代にいち早く海外に目を向け、英国へ留学生を派遣した様子をダイナミックに再現したドラマの上映  上映時間20分

鹿児島中央駅前にあった銅像の方たちの話です。

このドラマを見ることにより 理解できました。そして薩摩藩のすごさを感じました。

HIR_5582.jpg


今回の旅では

パワースポットの 霧島神宮で 素晴らしいパワーをいただき
 

HIR_5620.jpg

島津家の別邸から桜島をながめ のんびりした時間を過ごし

HIR_5708.jpg

雄大な桜島での生活の大変さを感じ

HIR_5787.jpg


日本の夜明けに大いに影響を与えた薩摩藩の偉大さにふれ

すばらしい旅 散歩を過ごすことができました。


長々とお付き合いいただきまして ありがとうございました。




最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村
[ 2017/09/12 21:41 ] お散歩 | TB(-) | CM(15)

No title

今朝の雨すごかったですよね
こちらはまだマシな方だったようですが
それでも雨音で目が覚めました
ゴンちゃん平気でしたか?
[ 2017/09/12 22:47 ] [ 編集 ]

Re: No title

愛紗さん
こんばんは
コメントありがとうございます。

すごかったですね。
ごんは平気で寝てました(*^▽^*)
愛紗ちゃんは大丈夫でしたか?
[ 2017/09/12 23:35 ] [ 編集 ]

No title

維新ふるさと館、いいですね。
すごく、内容の濃いところで、勉強になりそうです。
いろいろ、見せていただき、楽しかったです。
ありがとうございました。

梅酒いいですねー。
いろいろ旅のことを想いつつ、
ゆったり、疲れも癒せそうですね。
[ 2017/09/13 07:23 ] [ 編集 ]

No title

いとこいさん
おはようございます!

素晴らしい鹿児島の旅でしたね!✨
いとこいさんの解説コメントが、簡潔でとっても分かり易くて勉強になりました。
知らなかったことばかり、一つ一つ感心して拝見させていただきました。 ありがとうございました♡
機会があったら、一度いってみたいです!

お留守の間、ゴンちゃんはどんなふうにお留守番をしてたんですか?
ママが返ってきた時のゴンちゃんの様子は想像できます🎶
[ 2017/09/13 08:00 ] [ 編集 ]

No title

鹿児島旅行記(#^^#)とても楽しませて頂きました。
九州旅行に行きたくなりました(*ノωノ)

昨日の雨は凄かったです(>_<)
ゴンちゃん雷さんは大丈夫でしたか?
ゴンちゃんはママを守ってたかな(*ノωノ)

被り物シリーズ
いつもチョコは笑かしてくれます(爆笑)
[ 2017/09/13 10:09 ] [ 編集 ]

Re: No title

鍵コメTさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。

わっ!いいですね~
我ながら 梅酒大変良くできたと思います。
おいしい!!私の口にはあいました。

いつか行きたいとたのしみに思っています。
また尋ねて歩きたいです。

[ 2017/09/13 10:17 ] [ 編集 ]

Re: No title

みるくみかんままさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。

欲張らず行きたいところをかいつまんでいってきましたが
歴史音痴の私が興味を抱き目覚めた気がします。
維新ふるさと館よかったです。

梅酒、おいしくでき大満足。
秋の夜長 楽しみたいと思います。
[ 2017/09/13 10:21 ] [ 編集 ]

Re: No title

野のすみれ さん
おはようございます。
コメントありがとうございます。

すばらしい体験の旅を楽しむことができました。
ヘタな解説でもお分かりいただいてうれしいです。
ありがとうございます。
旅へのきっかけになりましたらうれしいです。

ゴンは トリミングでお世話になる獣医さんがされている
ホテルでお世話になっていました。
お迎えに行った時の喜びようが可愛くて抱きしめました。
その後はストーカーに一層熱が入りました。
[ 2017/09/13 10:29 ] [ 編集 ]

Re: No title

チョコ&アンのママさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。

ヘタの説明ですがお楽しみいただけてうれしいです。
ありがとうございます。

雷すごかったですね。
ゴンは平気そうで、心強かったです。

チョコちゃんの被り物いいいですね(*^▽^*)
[ 2017/09/13 10:36 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは♪

鹿児島旅行記、とっても興味深く拝見させていただきましたヽ(*´∇`)ノ
鹿児島は訪れたことがなく、知らないことばかりだったので訪れてみたくなりました♪
とっても楽しい旅行になって良かったですね(*´˘`*)♡

昨日の朝の雷は凄かったですね!
ぷぅは最近は雷の音にも慣れたようで怖がっていなかったので良かったですが、私がハラハラしちゃいましたヾ(・ω・`;)ノ
[ 2017/09/13 11:37 ] [ 編集 ]

Re: No title

あゆみんさん
こんにちは
コメントありがとうございます。

旅案内、お楽しみいただいてうれしいです。
ありがとうございます。

ぷぅちゃんどんどん頼もしくなってきますね。
楽しみです(´∀`*)ウフフ
[ 2017/09/13 12:18 ] [ 編集 ]

No title

梅酒、きれいですね~!美味しそうですね~!
飲みすぎ注意ですね!

西郷隆盛ゆかりの地、なんだかおおらかだけど
力強いカンジがしますね。
篤姫の館もきらびやかで!

ちょっとだけ、一緒に旅をさせてもらえた気分でした(*^^*)
ありがとうございます。
[ 2017/09/13 13:38 ] [ 編集 ]

こんにちは。

そろそろそちらは台風の影響が出ているのでしょうか?
当地の今日は快晴の残暑日になりました。
台風が遠く逸れてくれると良いですね。
[ 2017/09/13 19:09 ] [ 編集 ]

Re: No title

かれんさん
こんばんは
コメントありがとうございます。

梅酒美味しくて 早くなくなりそうです。

ヘタな案内ですが楽しんでいただいてうれしいです。
ありがとうございました。
[ 2017/09/13 21:02 ] [ 編集 ]

Re: こんにちは。

S-masaさん
こんばんは
コメントありがとうございます。

こちらは台風の影響はまだありません。
今日はこちらも暑かったです(;^ω^)
 
[ 2017/09/13 21:05 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する