蛇腹カードケース 新しいパターン作りました

めっきり 朝晩は ひんやりと過ごしやすくなりました。


日中はまだ暑いですが・・・・夕方の西の空は 真っ赤なお空がきれいでした


この夜中のひんやりが・・・窓を少し開けて寝ているのでいけないのでしょうが

夜中から明け方にかけて 足が何度もつって・・・そのたびに飛び起き

痛い痛いと 半泣きで足をさすり・・・・おさまると寝て・・・また足がつって飛び起きる

何度か繰り返し 今日は睡眠不足です。

ゴンは 私が大騒ぎするたびにはじめは心配そうに見ていても

そのうち  たぶんあきれて知らんふりでした。

母親も足がつったと 夜中に大騒ぎしていたのを思い出しました。

世の中 順送り 昔からよく言われてきたことですが その通りですね。

親と同じようなことが私に起こっています。

思い出しながら 注意して過ごしていきたいと思います。


今日もオーダーをいただいた 蛇腹カードケースを作りました。

生地もご指定で 少し大きめのお薬手帳が2冊入るものとのことです。


生地はリバティプリント タナローンのエデナムです。

DSCN5330.jpg

以前ミンネで購入いただいたお客様からですが 私の説明書きがよくなくて、誤解をされたようでした。

説明書きの難しさを感じました。

思い込みによる 説明は気を付けなければ とてもいい勉強になりました。

今後気を付けなくては・・・・・・。

DSCN5331.jpg

内側に2カ所大ポケット付きは 初めてで 大きさも普通サイズよりぐんと大きくて

ちょっと 手間取りましたが 何とか完成しました。 

これでご満足いただけるとうれしいです。

通常バージョンンと並べると大きさの違いは一目瞭然 大きいです。


DSCN5332.jpg



さあ明日からはまた通常バージョンづくり頑張ります。


最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2017/09/14 20:30 ] ハンドメイド | TB(-) | CM(12)

こんばんは

リピーターからのご注文は嬉しいですよね^^
とても可愛いカードケース、使いやすそうですね!

ポチッ全部!
[ 2017/09/14 21:10 ] [ 編集 ]

No title

いとこいさん様・・・
こんばんは。
先日はナナのお誕生日に温かいコメントをありがとうございました。

朝晩はだいぶ涼しくなりましたね。
足がつったって私も経験がありますが、すごい痛いですよね。
ごんちゃんも心配しましたね・・・

カドケースの大きめバージョンも素敵ですね。
なんたってお仕事が早くてきれいで感心しています。
[ 2017/09/14 21:54 ] [ 編集 ]

Re: こんばんは

土佐けんさん
こんばんは
コメントありがとうございます。

苦労しましたが、可愛くできてよかったです。
ありがとうございます。
[ 2017/09/14 22:30 ] [ 編集 ]

Re: No title

nanamamaさん
こんばんは
コメントありがとうございます。

ナナちゃんの後をゴンが追っています。
どうぞ元気で楽しく過ごされます様に。

足のつった痛さ・・・たまりませんよね。
まさにのたうち回っています。

カードケースの初めてバージョンで悩みながら作りました。
おほめいただいてうれしいです。
ありがとうございます。
[ 2017/09/14 22:37 ] [ 編集 ]

おはようございます!

私も時々夜中に足がつります。
あの痛みは半泣きですよね。
グァ〜ッとなる程の傷み、わかりますよ。

私なりの回避法ですが、つりそうになった時に足首をなるべく目いっぱい曲げます。
すると回避出来ますよ。

足首を目いっぱい伸ばしたまま伸びをすると大抵つってしまいます。

次の日も、足が変なんですよね。
[ 2017/09/15 08:34 ] [ 編集 ]

痛いですよね!

iいとこいさん
おはようございます!

痛いですよね~!
大変でしたね!

旅行と五六市と重なって、お疲れになったのでしょうか。
私も良くあります、疲れ気味の時は夜中にのびをしないように気を付けています。
クエン酸入りの飲み物を摂ったり、食べたりして疲労が取れるよう
気を付けたりもしますが、うっかりするとつってしまう!
思わず叫んでます!

脚を労わって休ませてあげてくださいませ♡
お大切にしてください♡
[ 2017/09/15 09:02 ] [ 編集 ]

Re: おはようございます!

く〜ちゃんのママさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。

回避法ありがとうございます。
今夜から早速やってみます。
足がつると まだ眠いのに痛みが去らないので眠れない・・・・のくり返しで
辛いです。
そうなんです。大きく伸びをするとつります。

ありがとうございました。
[ 2017/09/15 09:32 ] [ 編集 ]

Re: 痛いですよね!

野のすみれさん
おはようございます
コメントありがとうございます。

やさしいお言葉ありがとうございます。

言われるとおり、疲れも溜まっているのだと思っています。
クエン酸入りの飲み物ですか・・・探してみます。
ありがとうございます。

他に回避法として足首を思いっきり曲げる方法もあるそうです。
いつも見せていただいているブログの方から教えていただきました。

ありがたいです。
困ったことがあると優しく教えていただいて
姉妹が全国にいるようで うれしいです。

ありがとうございました。
[ 2017/09/15 09:40 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは♪

本当に朝晩はすっかり秋になってきましたねヽ(*´∇`)ノ
あんなに暑かったのにしっかり季節は巡ってくるんだなぁ~と不思議に思ったりします☆

夜中に足がつるとビックリしますよね!
友人が最近よく足がつると病院で相談したらミネラル不足を指摘されたようです。
その後、サプリメントを摂って症状は緩和されたそうです。

大きなカードケース、たくさん物が入って良いですね♪
とっても素敵です(*´˘`*)♡
[ 2017/09/15 12:10 ] [ 編集 ]

Re: No title

あゆみんさん
こんばんは
コメントありがとうございます。

突然の足のつりつらいです。
多分若いころはなかったと思います。
ミネラル不足 思いあたります。

この夏は特に食事も偏り気味がでした。
少しのことが症状に現れるのは やはり歳かもしれませんね。

教えていただいてありがとうございます。
早速 改善するように努めます。

カードケースおほめいただいてありがとうございます。
[ 2017/09/15 22:40 ] [ 編集 ]

No title

私はまだ寝ていて足がつったことはありませんが、
あれって、つらいいんだそうですね。
その後いかがですか?

旅行や、お店などで、きっとお疲れだったのでしょうね。
美味しいもの食べるといいです。多分。 笑
[ 2017/09/16 11:01 ] [ 編集 ]

Re: No title

かれん さん
こんにちは
コメントありがとうございます。

若い時は起こらなかったことです。
あ~(>_<)歳には勝てない!!

そうですね。
普段の運動不足に疲れが、あったのでしょうね。
昔と違い年々疲れが取れるのに時間がかかるようになってきました。

栄養たっぷりの
おいしいものをいただきます(´∀`*)ウフフ
ありがとうございます。
[ 2017/09/16 12:55 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する