ぽかぽかと暖かく 良いお天気の今日
写真サークルの皆さんと 奈良の ならまち撮影に行ってきました
本日は全員参加で10名です
和気あいあい 楽しい撮影日となりました
近鉄丹波橋駅から 奈良まで特急電車に乗りました 510円の特急料金をお支払いし
ちょっぴり修学旅行気分

近鉄奈良駅近くの商店街をすすみます

商店街のアーケードの奈良らしいライトが 可愛いい

奈良漬けやさん
今日も帰りに買って帰りました

クラシックな建物は 銀行です。素敵!!街灯も素敵ですね 雰囲気が合ってます

商店街を抜けると ちょっぴり秋色の景色が目に飛び込んできました
正面右手が 猿沢池です

興福寺の塔が雰囲気を作ってくれています。

猿沢池の不思議

すみません
今日はこの辺で 続きはまた明日お伝えします
よろしくお願いいたします
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
またまたいいお天気で良かったですね。
奈良は数年前の夏、とんでもなく暑い日に行って、
美術館(博物館?)に涼みに入った記憶があります。
鹿も池に入って涼んでいました。
今頃に行けば一番いいんでしょうね(^^)
写真、楽しみにしています。
前回記事のマナーについて、私も同感です!!
私はどちらかというとのんびりタイプなんですが、
乗車の時ノロノロする人、並んでいる時自分の前をいっぱい空ける人、
いつもイライラします。
うちの近所に大学があるのですが、しょっ中ぶつかりそうになります。
これってなんとかならないもんでしょうかね〜
こんにちは~。
私がいつもセカセカと用件のために歩いている道、引き出しするばかりの銀行、見上げることのないアーケード、こうしてきちんと目を止めていただくとなんだか恥ずかしいみたいです。
お天気がよくてよろしかったですね。次も楽しみにしています。
こんにちは♪
昨日は良いお天気で良かったですねヽ(*´∇`)ノ
みんなで特急電車に乗って行くなんて本当に修学旅行のようで楽しそう♪
奈良県へは中学校の修学旅行で訪れましたが、それ以来あまりちゃんと訪れたことがありません☆
ママさんのブログで色々な写真を拝見させていただくことが楽しみです(*´˘`*)♡
奈良県も素敵な古都ですね。
小学生のころ、修学旅行で行ったきりです。
大人になってから見たほうが、本当に楽しめる
と思うのです。
もう一度、行ってみたい!
奈良に行かれたんですね^^
僕達もこの界隈は時々、散策しています^^
木々が色付いていますね~~
秋の深まりを感じます^^
ポチッ全部!
yayoi410さん
こんばんは
コメントありがとうございます。
秋の晴れた日の奈良がいいでしょうね。
スマホのマナーひどくて
イライラすることが多いですね。
本当に何とかならないのでしょうか。
ぢょんでんばあさん
こんばんは
コメントありがとうございます。
ひゃ~うれしいです。
でんばあさんの生活圏なんですね。
素敵なまちにお住まいですね。
銀行すごく素敵な建物ですね。銀行前の街灯と雰囲気が合っていますね。
楽しみにしていただいてありがとうございます。
あゆみんさん
こんばんは
コメントありがとうございます。
ちょっと贅沢ですが特急電車に乗って
70代以上の方がほとんどですが 皆さん楽しそうでした。
続きたのしみにしていただいてありがとうございます。
かれんさん
こんばんは
コメントありがとうございます。
京都と違って奈良はゆったりした感じがします。
歴史も京都より古いですから、京都以上に教科書をもう一度見直したくなります。
おすすめします。
土佐けんさん
こんばんは
コメントありがとうございます。
木々も色づき始めていますが、きれいな色ではありません
今年の気象のせいでしょうか
茶色く色づいたものが多かったです。
コメントの投稿