今日は日差しはあり 暖かそうに思えましたが
結構強い風が吹き 寒くなる予感が。
たくさんの落ち葉が 吹き飛ばされていました。
ならまち散歩の続きを ・・・・・
ランチをいただいたお店は あしびの郷
私たちがランチをいただいたのは こちらです

分厚い扉の向こうには 広い蔵をリメイクしたきれいな 座敷がありました

天井も高く 掘りごたつ式の立派なお部屋です
鎧兜も飾られ きれいに撮影できず没写真でした
テーブルも立派な 原木一枚板

いただいたお料理は あしび御膳 1500円
ご飯のおかわりができて お漬物 味噌漬けのおさかなが おいしかったです

ゆったりした とても素敵 お庭でもお食事ができ 素敵な空間でした

紅葉すると もっと素敵なお庭になりそうです

今の紅葉は あまりきれいではありませんね

ランチが済んで 散策開始
黄色い落ち葉が目に止まりました

こちらの木は ハゼノキ ハゼの実もなっています
ハゼの実は 和ろうそくの原料です 参加メンバーの方に教えていただきました

おうちの玄関先で 綿花が・・・・初めて見ました 感動しました

綿花の花 花が落ちたもの

こちらは 綿花の実

実が割れて 綿花が・・・すごいですね
本物の綿花ですね

次に訪問させていただいたのは 奈良ホテル裏の 旧大乗院庭園入場料 100円
池の中央に 大きな百日紅の木があります
花の咲く夏には 見事でしょうね

素敵な 手入れの行き届いたお庭に感動しました。
紅葉が色づくと美しいお庭になりそうです。
芝生にのんびり座ってくつろいでも気持ちよさそうです。

どんぐりがすずなり

もみじのとんぼが 見られます。
なぜ今の季節に?どうしたのかな?

松ぼっくりももう少ししたら 落ちそう

ここのお庭を出て 猿沢池あたりまで戻ってくると
鹿に会いました
シカさんこんにちわ

なんだか無視されている感じです 子供みたいですね

みんなが声をかけると 照れくさそうに見えました

あらら べェ~されました

ちょっと相手にされませんでしたね
ならまち散歩はここまで です。
最後にシカさんに会えてよかったです。

本日の 自分へのお土産は
吉田蚊帳で購入した ならまちふきん 420円が 3枚

山崎屋 の 刻み奈良漬け 350円です。
いつもこの奈良漬けを購入します。アツアツご飯に 粕と共にいただきます。
おいしいですよ。

長々とお付き合いいただきありがとうございました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
結構強い風が吹き 寒くなる予感が。
たくさんの落ち葉が 吹き飛ばされていました。
ならまち散歩の続きを ・・・・・
ランチをいただいたお店は あしびの郷
私たちがランチをいただいたのは こちらです

分厚い扉の向こうには 広い蔵をリメイクしたきれいな 座敷がありました

天井も高く 掘りごたつ式の立派なお部屋です
鎧兜も飾られ きれいに撮影できず没写真でした
テーブルも立派な 原木一枚板

いただいたお料理は あしび御膳 1500円
ご飯のおかわりができて お漬物 味噌漬けのおさかなが おいしかったです

ゆったりした とても素敵 お庭でもお食事ができ 素敵な空間でした

紅葉すると もっと素敵なお庭になりそうです

今の紅葉は あまりきれいではありませんね

ランチが済んで 散策開始
黄色い落ち葉が目に止まりました

こちらの木は ハゼノキ ハゼの実もなっています
ハゼの実は 和ろうそくの原料です 参加メンバーの方に教えていただきました

おうちの玄関先で 綿花が・・・・初めて見ました 感動しました

綿花の花 花が落ちたもの

こちらは 綿花の実

実が割れて 綿花が・・・すごいですね
本物の綿花ですね

次に訪問させていただいたのは 奈良ホテル裏の 旧大乗院庭園入場料 100円
池の中央に 大きな百日紅の木があります
花の咲く夏には 見事でしょうね

素敵な 手入れの行き届いたお庭に感動しました。
紅葉が色づくと美しいお庭になりそうです。
芝生にのんびり座ってくつろいでも気持ちよさそうです。

どんぐりがすずなり

もみじのとんぼが 見られます。
なぜ今の季節に?どうしたのかな?

松ぼっくりももう少ししたら 落ちそう

ここのお庭を出て 猿沢池あたりまで戻ってくると
鹿に会いました
シカさんこんにちわ

なんだか無視されている感じです 子供みたいですね

みんなが声をかけると 照れくさそうに見えました

あらら べェ~されました

ちょっと相手にされませんでしたね
ならまち散歩はここまで です。
最後にシカさんに会えてよかったです。

本日の 自分へのお土産は
吉田蚊帳で購入した ならまちふきん 420円が 3枚

山崎屋 の 刻み奈良漬け 350円です。
いつもこの奈良漬けを購入します。アツアツご飯に 粕と共にいただきます。
おいしいですよ。

長々とお付き合いいただきありがとうございました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村

にほんブログ村