写真サークルの皆さんと ならまちの撮影会の帰り
せっかく奈良まで来ていたので 別行動させていただいて 正倉院展によって帰りました。
ちょうど午後3時頃の入場となりました。
少し並ぶことを 覚悟していたのですが 全然並ばないで入館することができました。
館内もすいていて ゆっくりと見学することができました。

今回見たかったのは
緑瑠璃十二曲長坏濃い緑色をしたガラスの器です。
鉛の多い材質から 濃い緑色だとか・・・・
他にも素晴らしい宝物をゆっくりと 鑑賞し 大満足でした。
ちょっと疲れましたが 充実した1日でした。
昨日の完成作品です
リバティプリントの蛇腹ハニカムカードケース 定番ポケット品

ポイントカードを入れると こんな感じです。

こちらは お薬手帳、医療証等が入る大ポケットがあるタイプです

ポイントカード お薬手帳を入れるとこんな風になります。

只今 ミンネと一部ヤフオクで販売しています
よろしければ ご覧ください こちらから
→ ミンネこちらから
→ ヤフオク最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
いとこいさん、嬉しいお言葉頂き♡有難うございました(^o^)丿
フェリ、元気いっぱいの男の子なので(*^_^*)これからの成長がまた楽しみです(*^。^*)
正倉院展☆芸術にふれる素敵なお出掛けでしたね♪
緑瑠璃のガラスのお皿♡とても美しくて見応えありそうでしたね(^o^)丿
アンジュママさん こんばんは
コメントありがとうございます。
瑠璃色のお皿 きれいな色で普通に現在のお品の様でした。
感動しました。
こんにちは♪
ならまち散策の後に正倉院展に行かれたのですね☆
毎年、気になりつつも訪れることが出来ないのでとっても羨ましいですヽ(*´∇`)ノ
しかも空いていたとのことでラッキーでしたね♪
ならまち散策に行きたくなりました(*^▽^*)
鹿さんの会話が楽しかったです(#^^#)
正倉院(*^▽^*)並ばないで入館することが出来て
ヨカッタですね(≧▽≦)
食事会に行く前に時間が少しあるので
ご挨拶に伺いました^^
テレビで大行列を見たのですが
並ばずに入れて良かったですね^^
ポチッ全部!
あゆみんさん こんばんは
コメントありがとうございます。
交通費と時間を有効利用で正倉院展に行きました。
うまくお客様の少ない時間帯のようでラッキーで 皆さん和気あいあいで
見学できました。
お客さん同士であれは何?解説してくださる方もあり 大変よかったです。
今までにない経験をしました。
Tさん こんばんは
コメントありがとうございます。
雰囲気のある街並みの路地道のようなところを
歩き回るのも楽しいですよ。
すいてる時間帯に入館できたのがラッキーでした。
土佐けんさん こんばんは
お忙しいところありがとうございます。
だいたい1時間以上並ぶ覚悟必要ですが、今回は3時過ぎという時間がよかったです。
館内もがらすきでラッキーでした。
古代の美術品を見ると心が安らぎますね。
平城の古都を感じながら良い時を過ごされたようですね。
S-masaさん こんばんは
コメントありがとうございます。
古い美術品を見ると はるか昔の人々の生活に想像を掻き立てられます。
すばらしい宝物でした。
コメントの投稿