今日は寒い一日でした
今にも雨が降りそうなお天気になったり
時々 お日様がニッコリ顔を出したり・・・・
父親が亡くなって 丸8年 今日は祥月命日です
ありがたいことに早朝 ご近所の方から
「長野からリンゴがたくさん届いたので」といただきものをしました。
リンゴが大好きなゴンは 早速チェック
おおきなおリンゴがたくしゃんでしゅよ早速 お仏壇にお供えしました。
ありがたいです。
なんだか不思議・・・・・・

お吸い物の具も少なくて 手抜きのお膳 すんません

お膳をお供えして、さあこれから朝のお経をあげようと思ったときに
窓の外 ベランダの手すりに 青い鳥さん(多分イソヒヨドリ)が飛んできて
じっと止まったままこちらを向いていました。
あまりの突然だったので 思わず父親が帰ってきてくれたと思いました。
そう思うと うれしくて胸がいっぱいになり 目から涙があふれました。
写真撮影をして お経をあげ始めると飛び立ちました。

偶然にしても 色々なことが重なったので 不思議な一日のスタート 父親の命日
すがすがしい気持ちで過ごせました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
[ 2017/11/19 21:54 ]
生活 |
TB(-) |
CM(22)
いとこいさん
こんばんは!
お父様がお亡くなりになられて8年になりますの。
何故か当初よりも、過ぎてからの方が、思うと寂しさがこみ上げてくるものなんですよね。
青い鳥さんの来訪、いとこいさんの、お父様を思う気持ちが届いているんですね、きっと。
ちゃんとお膳を用意してお経をあげられるの、感心致しました。
きっと、他の色々な事にも自然に、そういった心がこもっているんですね。
本当に優しい素敵な方なんだと、今ちょっと目がうるうるしています!
お供えやお経をきちんとしてえらいなー。
我が家は定期的にお墓参りに行くぐらいです。
そういう日々の行いが大切なんですね。
幸せの青い鳥、
きっとお父様が幸せを届けてくれたんですね。
おはようございます(*≧∀≦*)
我が家も先週父の13回忌法要でしたよ
亡くなってからもう12年も経つんだなぁと
月日の経つ速さを実感してました
ゴンちゃんリンゴが好きなんですね
我が家の暴れん坊もリンゴが大好きですよ
リンゴ沢山食べてね(〃^ー^〃)
お父様が帰ってきたのね!
気配を感じるだけで嬉しいですね。
長野のりんご、フジは最高!
甘い蜜がビッシリ入っていて、県内北部でも栽培をしてますが、長野産の方が美味しいです。
おはようございます。
青い鳥さんは、お父様だったのだと思います。
お膳を用意してくれて、お経をあげてくれる
いとこいさんにお礼を言いにきたのではないでしょうか。
うちも父が亡くなって10年。
いとこいさんをみならわなくちゃと思いました。
ゴンちゃん、おりんご楽しみだね。
かわいい缶のお菓子の記事で名無しのコメントしたのは、
わたしです💦
失礼しましたー。
野のすみれさんおはようございます。
コメントありがとうございます。
うれしいお言葉をいっぱいいただいてありがとうございます。
また涙腺が緩んできました。
その通りです。
日が経つほどに 思いが募ってきます。
自分の歳が近づいていくからなのでしょうか。
不思議な青い鳥 父親だったと信じています。
いい歳をしてはづかしいですが(*´▽`*)
ありがとうございます。
エルニーナさんおはようございます
コメントありがとうございます。
うれしいお言葉ありがとうございます。
青い鳥は 父親だったと思っている私です。ええ歳をして(*´▽`*)
「ボケないで元気にこの一年が過ごせるように
出来たら 宝くじ当選・・・」
運んできてくれたと思いたいです。
トト母さん おはようございます
コメントありがとうございます。
亡くなった人の日が経つのは早く感じますね。
同じなのに・・・
日が経つほどに思が募ります。
リンゴ 栄養があっておいしいですね。
当分おいしいリンゴがいただけてゴンも飼い主もほっと安心です。
く〜ちゃんのママさん おはようございます。
コメントありがとうございます。
なぜか父親の気配を感じ不思議な気持ちになりました。
懐かしくてうれしかったです。
大きなリンゴに蜜がたっぷり入っていました。
こんなに蜜が入っているのは我が家では初物で
大変おいしくいただきました。
ゴンもシャリシャリ音を立てながらおいしそうに食べていました。
やはり長野産おいしいです。
みるくみかんままさんおはようございます。
コメントありがとうございます。
青い鳥には 不思議と父親の気配を感じ 懐かしさがこみ上げうれしかったです。
父親だと信じます。
ありがとうございます。
先日のコメントありがとうございました。
文面からもしかしたら・・・とかすかに思っていましたが
うれしいです。ありがとうございます。
こんにちは♪
昨日は寒い1日でしたね!
お出掛け先でチラチラ舞う雪を見ました\(◎o◎)/!
すっかり冬がやって来たようですね!!
リンゴさんに青い鳥さん♪
とっても嬉しいですね(*´˘`*)♡
きっとお父様が側に来てくれていたのでしょうね♪
お父様が亡くなられて、8年
お供えやお経をしてもらえて
お父様を思い、涙を流してもらえる
父親として、こんなに幸せなことはないと思います
青い鳥になって感謝の気持を伝えて来てくださったのですね(*^^*)
あゆみんさんこんにちは
コメントありがとうございます。
今日も寒いですね。
もうすっかり冬ですね。
風邪をひかないように気を付けなくては。
とっても不思議な一日でした。
きっと父親が帰ってきてくれていたのだと思います。
ありがとうございます
桃&桃ママさんこんにちは
コメントありがとうございます。
とてもうれしいお言葉ありがとうございます。
父親の青い鳥、あまりにも突然で偶然起こったこと
いい歳をして恥ずかしいですが 信じています。
ありがとうございます。
お父様の命日だったんですね。
お仏壇にお供えものをし、お父様を偲ぶ・・・
きっと喜んでいると思いますよ^^
ポチッ全部!
土佐けんさんこんばんは
コメントありがとうございます。
父親が暖かく見守ってくれていると思いたいです。
ありがとうございます。
お父さまの命日だったのですね。
きちんとお膳も用意されて親孝行ですね
お林檎の画像を見て
私の亡き父もお林檎が大好きで
毎日食卓にお林檎がないと駄目だったので
季節外れの時は高いお林檎を用意するのが大変でした
亡くなれば懐かしい思い出です
ベランダに来た鳥のお話ですが
私も偶にスズメがベランダに来ると
父ではなく相方が遊びに来たと思い嬉しくなります
(^^)/
不思議な事が起こりますよね
きっと遊びに来ているんですよ(*^▽^*)
きっと お父様がいらっしゃったのですね。
「お供えや、お経、ありがとう」って仰ってるのかも。
つい先日は、私の父の3回目の命日でした。
しんみりと寂しく感じるものですね。
昔の父との会話をふと思い出したり。
お父様、ごんさんと、いとこいさんとご一緒に
りんご、召し上がってください。
ののはなかれんさんこんばんは
コメントありがとうございます。
そうなんです
おリンゴのない季節は苦労します。
高くておいしくなくて・・・いやですね。
可愛いスズメさんが遊びに来てくれるのですね。
いいですね。
かれんさんこんばんは
コメントありがとうございます。
カレンさんのお父様は亡くなってまだ丸2年なんですね。
まだまだお辛いですね。
亡くなって日が経つほどになつかしさ思い出がよみがえり思いが募りますよ。
何年たっても忘れられるものではありませんね。
そうやって思い出すことが最大の供養と聞いています。
ゴンはよくかわいがってもらいました。
こんばんは。
お父様の大切な命日の日に、“イソヒヨドリ”さんの
御訪問。驚きです!
私の住む街にも、イソヒヨドリがいますが、時々しか
見られません。こんな田舎でもなかなか見られないのに
いとこいさん様の都市では、本当に珍しいのでは?
その鳥が、ベランダにとまるなんて、まさに奇跡!
きっとお父様ですね。亡くなってからもいとこいさん様を
ずっと見守って下さっているのですね。
いとこいさん様の想いが通じているのでしょう・・・。
“イソヒヨドリ”は本当にステキな鳴き声なので、心の中に
そっと語りかけてくれたのではないでしょうか。
(鳴かなくとも、心の中に・・・)
本当に良かったですね。(鳥さんの写真、宝物ですね。)
ポンタさんおはようございます
コメントありがとうございます。
ジャストタイミングで飛んできたイソヒヨドリ
父親が来たと思ったとたん うれしくて涙が溢れました。
見守っていてくれていると思うと ありがたくて・・・
やさしいお言葉ありがとうございました。
コメントの投稿