おはようございます。
昨夜の失敗に(フライパンにステンレス鍋蓋がぴったり入り込んで取れない)に
たくさんのお知恵をいただきありがとうございます。
早朝より
皆様から いただいた情報をもとに
昨夜のフライパンは流しに置いたまま すっかり冷え切っていたので
再度 に火にかけて挑戦 少しづつ熱をかけてみるも蓋は動かず
順番に試しても ダメで・・・・・
そこで
いただいた情報から →
蓋を取る方法説明では 潤滑油を使われていましたが 潤滑油がないので 代わりにオリーブオイルをフライパンと蓋の間にたっぷり垂らして
しばらく置き そのあと 金づちで 底のやや上を何度かたたくと いきなり蓋が取れました。
なんという感動!!
身体が一気に軽くなったというと大げさですが 思いつめたいただけに
本当にエッとれた・・・・
解決しました。
皆様貴重なご意見ありがとうございました。
真剣に考えてくださり アドバイスしていただき ありがとうございました。
感謝します。
本当にブログをやっていてよかったです。
一人ではない!一人で悩まず 皆さんのお力をお借りできたこと 心強く思いました。
本当にありがとうございました。
一日の始まり お天気は寒くユウツなお天気ですが
爽やかな気持ちで 穏やかな一日が過ごせそうです
ありがとうございました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
[ 2017/12/25 09:17 ]
生活 |
TB(-) |
CM(29)
蓋が取れてほうんとうによかったですね。^-^**
冷凍のものを入れて、温めるとそんな可能性があるのだと、教わりました。
昨日のディナーは、なんとかなったのでしょうか。
メインでアクシデントでは、ちょっとつらいですよね。
この忙しい中、訪問していただき、すてきなコメントもくださって、ありがとうございます。
メリークリスマスそしてよい年の暮れをお過ごしください。
おはようございます(*^▽^*)
蓋が取れてヨカッタです(#^^#)
私も勉強になりました。
昨日は素敵なメッセージを
ありがとうございました(*^▽^*)
その後、お散歩に行ったら
チョコ元気に笑顔でお散歩してました(*ノωノ)
頂いたメッセージのサンタさんが
チョコに元気のプレゼントをくれました
昨日はすごく感動したイブでした💛
元気になったからと言って油断は出来ないので
引き続き注意して見守ります(#^^#)
ゴンちゃんパワーすごいです(≧▽≦)
チョコに大きな元気玉が届きました(≧▽≦)
今日も元気に過ごしています(#^^#)
Keity**さんおはようございます
コメントありがとうございます。
問題解決してよかったです。
保存用も兼ねて たくさんのハンバーグを作って2つのフライパンで焼いていたので
当日の分は 一つ目のフライパンの分で食事することができました。
ただ不安材料があったので 気もそぞろ・・・
愛犬のゴンと二人で にぎやかにクリスマスと思った気分は吹っ飛びました。
今夜又ゆっくり楽しむことにします。
ご心配いただきありがとうございました。
チョコ&アンのママさんおはようございます
コメントありがとうございます。
蓋がとれて安心しました。
もう同じ失敗はしないよう気を付けます。
チョコちゃん元気になってよかったですね。
うれしいです。
寒い時期でもあるし抵抗力も心配ですね。
何よりもママの気が楽になりましたね。
お疲れ様です。
ゴンの元気玉も役に立ちよかったです。
いとこいさんさま、ごんちゃん、
メリークリスマス!!
フタが開いてよかったですー。
温めたり、冷やしたりしても、とれないことがあるのですねー。
さぞかし、精神的にお疲れになってしまったことと思います。
お疲れ様でした。
昨日の分まで、
今日、素敵なクリスマスをお過ごしくださいねー。
こんにちは♪
あらぁ大変
これは焦りましたでしょう~
ハンバーグは残念な結果になりましたが
蓋がとれてよかったわぁ~(^_-)-☆
クリスマスが終わると一気に師走ムードですが
おだやかにお過ごしくださいませね
こんにちは♪
フライパンの蓋、無事に取れて良かったですね(*´∀`*)ノ。+゚ *。
こんなことが起こるんだ!とビックリしました!!
ブログをやっているとお友達から色々なアドバイスがいただけて嬉しいですよね♪
私も ぷぅがパピーの頃からブログを続けているのでたくさんの悩みを一緒に解決していただきました(*´˘`*)♡
ご無沙汰していました。その間コメントありがとうございました。
体調を崩しコメントへのお礼が遅れてしまいました。申しわけございません。
悪戦苦闘されたようですね。
ブログでいろんな知恵を授かって問題解決良かったですね・
大変でしたね。
焦ったでしょう。
でも取れてよかったです。
我が家で似たような経験は、ニトリの圧力鍋。
蓋が開かないんです。
主人がいるときはまだいいのですが、一人のときが大変。
おまけに熱いし、中はシチューだし・・・・・。
心配していました。
こんな事があるんですね!
そっちの方に驚いています。
皆さん親切な方ばかりで
いとこいさんのお人柄だと思いました。
みるくみかんままさんこんにちは
コメントありがとうございます。
メリークリスマス!!
昨日は散々なイヴでした。今夜はゆっくり過ごします。
ありがとうございます。
sheep☆さんこんにちは
コメントありがとうございます。
蓋が取れて気持ちも軽やかになりました。
クリスマスの後は すぐにお正月 気持ち気ぜわしいです。
せめて今日はゆっくり過ごします。
あゆみんさんこんにちは
コメントありがとうございます。
本当に うそ~って感じでしたが・・・うんともすんとも動かず悪夢が始まりました。
無事にはずれよかったです。今後気を付けます。
ブログのおかげでした。ありがたいことうれしいことです。
心強く思いました。
S-masaさんこんにちは
コメントありがとうございます。
お身体お大事になさってくださいね。
大変苦労をしましたが
ブログのお友達のアドバイスのおかげで無事解決 たいへんこころ強く思いました。
maririnhahaさんこんにちは
コメントありがとうございます。
はじめは焦りました。せっかく作ったのにもったいないし・・・・(´∀`*)
途中からは諦めましたが 外のお鍋の蓋は諦められずそのまま捨てるわけにもいかず
寝ても同じことを事を考えて、朝も早朝より頑張りましたが
取れないうちは本当に焦りました。
圧力なべも蓋がつくのですか? やけどに気をつけてください。
tugumi365 さんこんばんは
コメントありがとうございます。
ご心配していただいてありがとうございます。
皆さんのご親切なアドバイスに感謝です。
ありがたく、うれしかったです。
たいへん心強く思いました。
ありがとうございます。
蓋のことが気になって仕方ありませんでしたが知恵がなくもどかしく思っていました。
蓋が真空状態にならないことと、万が一の時に役立つ情報を共有していただきまして感謝いたします。
冬で良かったですね。
そら太朗ママさんこんばんは
コメントありがとうございます。
ご心配いただいてありがとうございます。
皆さんのお知恵を拝借したおかげで 無事に蓋が取れました。
ありがとうございます。
今後はぴったりの大きさで中に入り込むような蓋はしないように気を付けます。
もう同じような思いはしたくありません。
午後からは腕も てのひらも筋肉痛でいたみます(´∀`*)ハズカシ
蓋が取れて良かったですね~~
いろんな方からお知恵を頂いたんですね^^
そう言うときはブログをやっていて良かったと思いますよね!
いろんな人とのつながり、大事にしたいですね^^
ポチッ全部!
土佐けんさんこんばんは
コメントありがとうございます。
ご心配いただきありがとうございました。
皆さんからお知恵を拝借して 無事に取れました。
ありがとうございました。
本当にブログをしていてよかったです。
人とのつながりに感謝するとともに大切にしたいです。
ありがとうございます。
こんばんは。
昨晩は、急いでいてあのような情報しかご連絡できず
心配だったのですが、蓋が取れて、本当に良かったです!
YouTube、少しはお役に立てたようで、ホッとしております。
また、美味しい“ハンバーグ”作って下さいね♪
★良きクリスマスを★
MerryChristmas
蓋大変だったんですね
無事取れたようで良かったです
ブログの力って大きいし
ありがたいですよね~
蓋が取れなくなってしまう事ってあるのですね~!
気を付けます!
そして もしもの時は油なのですね!覚えておきます。
大変でしたね、でも、よかったですね(*^^*)
ポンタさんこんにちは
コメントありがとうございます。
アドバイスありがとうございました。
おかげさまで無事に蓋が取れうれしかったです。
またおいしいハンバーグを改めて作ります。
自分ではおいしいと思っているのですが(´∀`*)ウフフ
昨夜はゆっくり過ごすことができました。
ありがとうございました。
愛紗さんこんにちは
コメントありがとうございます。
ブログの力は大きいですね。
ご相談、お知恵拝借してよかったです。
ありがたかったです。
かれんさんこんにちは
コメントありがとうございます。
フライパン用の蓋ではなく 普通のステンレスのお鍋の蓋を代用しました。
そこで 大きさが問題でした。
ほぼ同じ大きさぐらいか1ミリ以下ぐらい蓋が小さかったのだと思います。
密閉度が高くなり 真空状態になり ふたがぴったりとくっついてしまいました。
お気を付けください。
昨日午後から腕と肩が筋肉痛です(*´▽`*)
鍵コメTさんこんにちは
コメントありがとうございます
心配ですね。最良の方法が見つかるといいですね。
お大事にしてあげてください。
今年は、ごんちゃんの服を縫うことができてうれしかったですよ。
一足早いですが、ありがとうございました。
そしてよいお年をお迎えくださいね。
maririnhahaさんこんばんは
コメントありがとうございます。
maririnhahaさんに作っていただいた洋服を着せることができて
飼い主としてうれしかったです。
皆さんに見せびらかしました。ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
コメントの投稿