今日も風が強いうえに 寒い一日でしたね
今日は朝から税務署に確定申告書の提出に行きました。
提出後 家を出たついでに 風が吹き寒いけど足を延ばして
京都府八幡市石清水八幡宮にお参りしてきました。
京阪電車の八幡市駅で下車
改札口を出るとすぐに石清水八幡宮に行くケーブルカー乗り場があります
ケーブルカーで行くのは初めてです。
もう7年ぶりぐらいにお参りしまが、車でお宮さんの近くまで登れるので
車でしか行ったことがありませんでした。

ケーブルカーは15分ごとに発車し 所要時間はわずか3分 料金片道200円
往復400円です。 帰りは切符が買えないので ここで決めなくてはいけません。
駅の人に尋ねると 帰り道あるいて 30分ぐらいと言われました
寒いのに迷っても困るので 往復ケーブルカーを利用することにしました。

さあ~出発!! お客さんは 私を入れて3人です。

あっという間にこんな景色のところまで・・・・すごい!

すごい急坂です

寒いですが いいお天気で ・・・・気持ちいいです

男山山上駅に到着

初めてでやや不安な道 二人連れカップルさんは
私の後ろを歩かれるので私が先頭?
あまり広くない道でしかも薄暗い道 約250mほどで 見慣れたところに(駐車場近く)到着
手水舎に到着しました


供御所 古いお札を納めるところです
名前年齢 を書きお賽銭を・・・・私は今回はありません

さあ~ これから・・・・こちらは南総門です。ここから先はワンちゃんは入れません。

今日はここまで
続きはまた後日に・・・・・・すみません
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
今日は朝から税務署に確定申告書の提出に行きました。
提出後 家を出たついでに 風が吹き寒いけど足を延ばして
京都府八幡市石清水八幡宮にお参りしてきました。
京阪電車の八幡市駅で下車
改札口を出るとすぐに石清水八幡宮に行くケーブルカー乗り場があります
ケーブルカーで行くのは初めてです。
もう7年ぶりぐらいにお参りしまが、車でお宮さんの近くまで登れるので
車でしか行ったことがありませんでした。

ケーブルカーは15分ごとに発車し 所要時間はわずか3分 料金片道200円
往復400円です。 帰りは切符が買えないので ここで決めなくてはいけません。
駅の人に尋ねると 帰り道あるいて 30分ぐらいと言われました
寒いのに迷っても困るので 往復ケーブルカーを利用することにしました。

さあ~出発!! お客さんは 私を入れて3人です。

あっという間にこんな景色のところまで・・・・すごい!

すごい急坂です

寒いですが いいお天気で ・・・・気持ちいいです

男山山上駅に到着

初めてでやや不安な道 二人連れカップルさんは
私の後ろを歩かれるので私が先頭?
あまり広くない道でしかも薄暗い道 約250mほどで 見慣れたところに(駐車場近く)到着
手水舎に到着しました


供御所 古いお札を納めるところです
名前年齢 を書きお賽銭を・・・・私は今回はありません

さあ~ これから・・・・こちらは南総門です。ここから先はワンちゃんは入れません。

今日はここまで
続きはまた後日に・・・・・・すみません
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。

にほんブログ村

にほんブログ村