大阪城公園へ②


暖かくなりました


さて 昨日の続き 大阪城公園でバードウォッチングの続きです。


残念ながら 鳥さんの姿を見るものの カメラ撮影のモデルさんになってくれたのは


少なかったため、ご期待を裏切りますがお許しください。


早速ですが 街灯のところにいたのは シジュウカラです。


黒い頭と白い頬、翼の1本の白線 見えませんが、のどから腹に延びるネクタイ状黒色縦線が特徴です。

DSC_6754.jpg

公園の中には ミニトレインがたくさん走っています。


DSC_6756.jpg

梅林の中を通って 行きます。

昨年来たときは メジロとかがいたのですが・・・・さて今回はどうでしょうか

DSC_6757.jpg

まず会えたのは 我が街でもよく見かけるムクドリ 

灰黒色のからだ、黒い頭と顔の白い羽毛、オレンジ色のくちばしと足

DSC_6759.jpg


生け花で いけたような雰囲気の白梅の枝ぶり

DSC_6761.jpg

ありゃ!こちらであったのは ジョウビタキ

ちょっと光線の具合で見にくいですが・・・

頭は薄いグレー、顔は黒、腹側はオレンジ色、翼に白斑があります。

DSC_6763.jpg

特徴が はっきりしているので 見つけやすい鳥です。

この日はあちらこちらで よく見かけました。

DSC_6783.jpg


梅のお花も 開ききっています かわいい~🎵


DSC_6774.jpg

お城に梅の花 似合っています。

DSC_6772.jpg



DSC_6771.jpg



DSC_6777.jpg


枝の先まで 咲ききっているより 少々つぼみが残っているほうが かわいいような気がします。

DSC_6778.jpg


DSC_6779.jpg

梅のお花は満開でした。見事です。

DSC_6781.jpg

梅林を出て ぼちぼちランチタイム

大阪城公園から出て馬場町まで出てきました。

交差点には 大阪府警本部があり 

DSC_6788.jpg

モダンな建物にびっくりしました。

DSC_6790.jpg

ランチは 大阪府警向かいの NHKのビルの一階レストランで


今日はここまでとさせていただきます。

続きはまた後日へ


最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村
[ 2018/03/14 00:03 ] 写真 | TB(-) | CM(15)

馬酔木

街中にこれだけの野鳥がいるのは 自然があるからなのですね。
ジョウビタキの色合いが素敵です。自然の鳥に「オレンジ色」が
入っていて 目に楽しいです。コメント欄で 野鳥の会に入っている方がいるそうですが とても良い先生がいて 羨ましいです。
前回の馬酔木・・・読めなかったの(笑)。植生を調べたら
こちらでは馴染みがありませんでした。可愛いお花ですね。
[ 2018/03/14 09:25 ] [ 編集 ]

No title

マンションに、いろいろなサークルがあって楽しそうですね!
私も鳥がいると撮りたくなるのですが、
鳥の名前は一向に詳しくなりません。。。

最初の鳥は、若者には撮れないと言われている鳥ですね!
やはり、撮れるのは シジュウカラ?(笑)
[ 2018/03/14 09:49 ] [ 編集 ]

No title

おはようございます♪

小鳥がいっぱいですね(^^)
可愛い♪

今日もとても暖かくなるようで
なんだかこの間まで寒かったのがうそみたいに思えます。

こんなに急に春ってくるんですね♪
[ 2018/03/14 10:38 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは♪

こうやって野鳥の写真を拝見させていただきながら特長をお聞きすると、同じような鳥に見えてもよく見ると違うんだなぁ~と思いました☆
昨年の同じ頃、旦那が『ウメジロー』を撮りたいと色々な梅林へ出掛けたのですが、実際にはメジロなのか他の鳥さんなのか分からず、止まっている鳥さんを見付けては写真を撮っていたことを思い出しました(*´罒`*)ニヒヒ

梅のお花も見事に咲いていますねヽ(*´∇`)ノ
背後に写った大阪城や高層ビルとのコラボが素敵です♪
[ 2018/03/14 13:13 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは(^◇^)


2年ほど前の夏に、記事に写っているモダンな建物の中に
お仕事で行きました♪
懐かしいです。

この時期なので、梅の木に止まるメジロとか見たいですが
なかなかお目にかかれないですよね~。

ところで先日は拍手コメントありがとうございました。
相変わらず腕が痛くてかないませんが、
結構身近に同じように苦しんでいらっしゃる方がいるんだなと思うと、
自分だけじゃないから頑張らなくちゃ!と思います♪


MRI検査まであと2週間近くありますが、
それまで痛みと闘いながら頑張ります!
[ 2018/03/14 14:03 ] [ 編集 ]

Re: No title

鍵コメSさん
コメントありがとうございます。

お楽しみいただけてうれしいです。
ありがとうございます。

作品たのしみにしています。
[ 2018/03/14 20:32 ] [ 編集 ]

Re: 馬酔木

tugumi365さん
コメントありがとうございます。

お城をとりまいて広い公園のおかげかと思います。
たくさんの木があります。
小さな鳥たちもたくさんいます。
鳥はおしゃれです。メイクも素敵!
鳥の名前を教えていただいても 情けないことにすぐ忘れて・・・メモすることにしています。

馬酔木、アセビです。きれいなかわいい花ですね。
白い花が一般的でよく見かけます。
[ 2018/03/14 20:38 ] [ 編集 ]

Re: No title

サチの旦那さん
コメントありがとうございます。

鳥の名前は世話役の方が教えてくださいます。
でも大きな木の中にいる鳥はなかなか見つけられません。

そうです。
シジュウカラでないと・・・・・(´∀`*)ウフフ
[ 2018/03/14 20:44 ] [ 編集 ]

Re: No title

ikuko119さん
コメントありがとうございます。

あの寒かったのがうそのように
この寒暖の差やはり異常ですね。
[ 2018/03/14 20:46 ] [ 編集 ]

こんばんは

大阪城の梅林の梅はもう満開なんですね^^
僕達が行った時は、殆ど咲いていませんでした。
ジョビ男君に会えたんですね^^
ジョビ男君は僕達も何枚も撮りました^^
お返事で、カワセミや鶯に会えたとの事、
助手が羨ましがっていますw
続きが楽しみです♪

ポチッ全部!
[ 2018/03/14 20:54 ] [ 編集 ]

Re: No title

あゆみんさん
コメントありがとうございます。

梅ノ木にメジロがよくいますね。
この日もたくさんいましたが 写真は撮れませんでした。

ありがとうございます。
[ 2018/03/14 21:02 ] [ 編集 ]

Re: No title

イブマメ麦ロゼロミリゼ母さん
コメントありがとうございます。

メジロたくさんいましたが人も多くてなかなかうまく撮れませんでした。

腕の痛みつらいですね。
経験したことがない方にはわかってもらえない痛みですね。
痛みがあるのに仕事をしなければならないのもつらかったです。

お大事に!
[ 2018/03/14 21:15 ] [ 編集 ]

Re: こんばんは

土佐けんさん
コメントありがとうございます。

カワセミ、ウグイスは撮れませんでしたが
ウグイス上手に鳴けるようになっていました。

楽しみにしていただいてありがとうございます。
[ 2018/03/14 21:20 ] [ 編集 ]

No title

お城と梅の花
やっぱりきれいですね~
そして満開
すごくきれい
今年は満開のタイミングでお邪魔出来ませんでした
桜はまだまだだと思っていたのに
ここ数日に暖かさで一気に開花が近づいたみたいですね
ちょっと焦ってます
[ 2018/03/14 22:10 ] [ 編集 ]

Re: No title

愛紗さん
コメントありがとうございます。

今年は桜の開花が早いそうです。
忙しくなりそうですね。
4月の撮影会は醍醐寺の桜を予定しています。
大阪城公園の大川沿いの桜も楽しみです。
[ 2018/03/14 23:55 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する