今日3月31日は 月末であり 年度末
明日からは新しい年度の始まりです。
季節も一様
春 もうすでにどっぷりつかっているような昨今のお天気状況です。
マンション周辺では すでに桜の花は散りはじめ 道路には花びらが散乱 消火用水池には花筏
今日は他のお花をご紹介します
ムスカリ 紫がかわいい

別名ブドウヒヤシンス

ハナニラ

すみれ

ミモザ

キズイセン

ラッパスイセン

花菖蒲

シャガ

久しぶりに カードケースのオーダーをいただきました。
ナイロンラミネート生地使用で ピンク色のスモールスザンナ

中にお薬手帳の入る大ポケット付きで
外にもポケットのあるものとのとご注文で お作りしました。

外に直接つけたものと 大きくかぶせるように付けたものと2種類作ってみましたが
かぶせるように作ったものの方が 私としては満足のいく作品です。

こちらは
ミンネ販売用に 2点作りました。

お薬手帳の入る大ポケット付きです。

今日から
ミンネで販売中です。よろしければご覧ください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
[ 2018/03/31 16:42 ]
写真 |
TB(-) |
CM(8)
おはようございます!
たくさん出来上がってますね♪
全部ステキです(^_^)v
ムスカリ可愛いですね。
ブドウヒヤシンスっていうのですか?
なるほど~って思いました。
相変わらず、お花に詳しいですね!
ハナニラって、たぶん、桔梗だと思ってました!
そして、ムスカリって、つい、ママカリと間違えちゃいますよね~(笑)
こんにちは♪
昨日&今日とお花見に行ってきたのですが、風が吹く度に桜吹雪が凄かったです。
今度は八重桜が咲くのが楽しみになりますねヽ(*´∇`)ノ
これからは色々な種類のお花が咲くのでお散歩も更に楽しくなりますね♪
私はお花の名前に詳しくないのでとっても勉強になりました(*´˘`*)♡
今日は。
またまた素敵なカードケースですね。丁寧な作りが画面からでも伺えますね
今日はちょっと教えてください。
購入した生地は、地直しされますか?歪んでることが多いので苦労してます。
マグネットのボタンは、ドットボタンのように叩いて打ち付けるんでしょうか?
手芸店で売っていますか?
ikuko119さん
コメントありがとうございます。
ありがとうございます
うれしいです。
ヒヤシンス科のお花です。
サチの旦那さん
コメントありがとうございます。
ありがとうございます。
実は詳しくなくて 名前はスマホで調べています。
頭の回転が速いですね・・・・楽しませていただいています。
あゆみんさん
コメントありがとうございます。
お花見日和でしたね。
人出が多かったのではありませんか。
私も行きたいのですが 五六市出店が控えているので籠っています。
お花せっかく咲いたのにもったいないですね。
ありがとうございます。
お花の名前は スマホで調べながら書いています(*´▽`*)ウフフ・・・
ひこうきぐもさん
コメントありがとうございます。
おほめいただきありがとうございます。
あまり詳しくありませんが 私は
お洋服を作る時は 水を通して地直ししますが、カバンや小物を作る時は
特に水につけて地直しはしません。
せっかくの 張り感がなくなるので。
物に寄っては スチームアイロンで生地の目をそろえたりはします。
作業がしにくいので。
マグネットは 先端に足が出ていますので 生地に差し込み先端を曲げます。
手芸店に売っていますよ。
サイズも種類もたくさんあります。
ご参考になりましたでしょうか。
コメントの投稿