暖かい雨降りとなった 昨日は
ボランティアの関係の会議で大阪まで出かけました。
大阪では 造幣局の桜の通り抜けが 開催され賑やかそうでした。
ソメイヨシノの桜は散りましたが 通り抜けの桜は 八重桜、これから盛りを迎えるでしょう。
今日のハンドメイドは
カードケース一つと ラミネート生地を使った ペタンコポーチ ティッシュケースを作りました。

カードケースとペタンコポーチは 今日から
ミンネで販売しています。
よろしければ
こちら からご覧ください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
おはようございます(*≧∀≦*)
ハンドメイド頑張ってますね
くらわんか市が終わったばかりなのに
いろいろ作ってるなんてすごいなぁ
カードケースに使った生地素敵ですね
トト母さん
コメントありがとうございます。
ぼちぼち当選するかどうかわかりませんが
来月のくらわんか五六市にむかって始動です。
ありがとうございます。
こんにちは♪
造幣局の桜の通り抜け、今年は初日からお花がたくさん咲いていて盛り上がっているようですね(*´˘`*)♡
八重桜のポンポンとまとまって咲くお花もとっても可愛くて好きです♪
あゆみんさん
コメントありがとうございます。
造幣局の桜は見ごたえがありますね。
たくさんの種類の花々かわいいですよね。
髪に飾るとかわいいでしょうね。
造幣局の桜の通り抜け行ってきました。
初めて行ったのですが
桜が綺麗というより・・・
人の多さにびっくりしました\(◎o◎)/
ハンドメイド。仕上げて凄いです!
私は疲れて何にもする気になりません(>_<)
ikuko119 さん
コメントありがとうございます。
通り抜け行かれたんですか。
混雑は大変でしたね。
人が多くて なかなかお花の写真も撮れないですよね。
地面までつきそうな立派な桜
お疲れ様でした。
当選すれば参加する5月の五六市に備えて始動です。
あら…
造幣局の方までいらしてたのに寄られなかったんですか?
時間が迫っていたんでしょうか…
なんだかもったいないような…
うちもお散歩がてら行ってきましたが
今年は早くも終わりかけのものが目立ちました
全体的に開花が早かったから開催期間を決めるのも難しかったんでしょうね
愛紗さん
コメントありがとうございます。
そうなんです
時間がなくて・・・・もったいないことをしました。
そうでしたか。今年の桜は 咲き具合読めませんよね。
通り抜けの桜きれいですよね。
今年は見ていない桜が多いです。
吉野の桜も予約していましたが 桜が早くツアー取り消しとなりました。
コメントの投稿