えらい失敗しました

明日からいよいよゴールデンウィークですね


みなさんはどんなプランをおもちなんでしょうか?


楽しみですね。


私は まず 家で冬物のクリーニングを頑張ります。


そして 暖房器具の片付け 寝具の整理・・・・いいお天気のようで助かります。


大失敗しました・・・・・・本日の夕食のおかずに 

大根と豚肉の 味噌煮込みをしました。

おしくできて自分なりに

食事をしているとき 何かしら 味噌煮込みの濃いにおいが・・・・

そしてしばらくしたら 焦げたようなにおいが・・・・・

まさかと思いながら キッチンのIHコンロを見たら なんと電源が入ったまま

コンロが赤々と・・・・・・お鍋の蓋を開けてびっくり 真っ黒こげになっていました(>_<)

おお~なんてこと!

コンロは止めたつもりだったのに・・・・・なんで??嘘やん・・・・(;´Д`)


せっかくおいしくできていたのに・・・・・もったいないこと・・・残念!そんなもんだいちゃうやろ

あぶないな~全く  これがもとで火事にでもなったら大変なところでした。

反省!!

油断してはいけませんね。

たまにポッと抜ける時があるから 本ントに気をつけないと・・・・((+_+))ダメダメ

         
           ゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


今日は水彩画サークルの日でした


先日の宿題ので描いていた 母親の絵 完成しました。


先生のご指導で 立体感が出ました。


DSCN6943.jpg



最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2018/04/27 20:54 ] 生活 | TB(-) | CM(10)

No title

ひゃぁぁぁぁぁ
それは危ない
でも大事に至らなくて良かったですね
[ 2018/04/27 22:28 ] [ 編集 ]

愛紗さん

コメントありがとうございます。

ハイ!気を付けます。
[ 2018/04/27 22:32 ] [ 編集 ]

No title

いとこいさ〜ん、気をつけてくださ〜い!!
と言う私も最近こってり味の煮豚をダメにしました^^;

今日も頑張って来ますね(ง •̀_•́)ง
[ 2018/04/28 01:09 ] [ 編集 ]

No title

においで気づかれ、幸いでしたね💦
私もたまに鍋を焦がしそうになった時、ひやっとしました💦
あれかれ女性は忙しく同時にやり、やったつもりがアレッていう時あるので💦私も十分気をつけたいと思います(#^.^#)
[ 2018/04/28 04:42 ] [ 編集 ]

No title

いとこいさんおはようございます!

それはびっくりでしたね・・・
私も時々やります(笑)

美味しくできたのに残念でしたね

きっと色々と考えながらされていたのでは?
すぐに忘れてしまう今日この頃です(^^;)

水彩画素敵です
私も習ってみたいといつも思っていますが、
実現せずにきています!
[ 2018/04/28 08:19 ] [ 編集 ]

わあ~❗びっくりでぃたね❗

いとこいさん
こんにちは❗

折角美味しくできた煮物、惜しかったですね~。
私も時々あります❗
いい臭いがするけれど?と思いきや焦げ焦げ寸前。
うちはガスですが、センサーが働き寸前でガスが消えるようなってます。
便利のようで不便のこともありますね。
IHもセンサーついてるんですか?
でもご無事でよかったですね😆

♥お母様のお顔、とっても暖かく優しさに溢れていて素敵です✨(*^-^)❗
優しいお母様だったこと、いとこいさんのお母様への愛情を、とっても感じられます。
一寸ホロリとしてしまいました❤
ゴールデンウィーク、私は家で過ごすのが常です。
歳と共に、賑やかに混雑するのが苦手になってます。
お家で楽しく過ごしましょう🎵
[ 2018/04/28 16:19 ] [ 編集 ]

yayoi410さん

コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
気を付けます。

がんばってくださ~い
応援しています。
[ 2018/04/28 19:13 ] [ 編集 ]

アンジュままさん

コメントありがとうございます。

慰めてくださってありがとうございます。
物忘れが始まったかと、がっくり来ていました。
今後気を付けます。
[ 2018/04/28 19:17 ] [ 編集 ]

クルーズママさん

コメントありがとうございます。

物忘れが始まったかとがっくり!!です。
気をつけなくては 再認識しました。

おほめいただいてありがとうございます。
一緒に習っている方は20年以上続けておられる高齢の方も
たくさんおられ 長く続けられるものと思って始めました。

[ 2018/04/28 19:25 ] [ 編集 ]

野のすみれさん

コメントありがとうございます。

ホントに大変な失敗をして 物忘れが始まったかとショックでした。
普段は煮込むときはタイマーをセットしていますが
スイッチの切り忘れはどうしようもありません。
センサーは残念ながらありません。
今後気を付けます。

母親は優しくて 頑張り屋さんで 可愛い人でした。
今も私の心の中でいっしょにいます。
ありがとうございます。

そうですねお家でゆっくり 楽しく過ごすのが一番ですね。
力づけていただいてありがとうございます。
[ 2018/04/28 19:39 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する