高速道路の大雪で立ち往生の車 昨夜遅くに 無事に出ることができたようで よかったですね。
皆様 お疲れさまでした。 長かったですね。
今日は 気温も低くて 細かい 雨か?みぞれ?が 降っていました 私の街です。
年賀状の受付が始まりましたが 私はまだ仕上がっていません。
今日頑張って ようやく原稿を作りました。
後は 印刷と少し 書き加える作業が残っています。
一番の問題は・・・・・まだはがきを買ってない( *´艸`)
えらいこっちゃですス
今日うっかり大変な失敗をしちゃいました
新聞で作り方を紹介されていた
電子レンジを使って失敗なく ショウガシロップが作れそうで
作り始めたのですが・・・・・・
途中 お砂糖を入れてラップして5分加熱のところで・・・・・しばらくレンジの前を離れていたら
急に煙が出て あたりに煙が広がり・・・・・見るとえらいことに・・・・
室内暫く焦げ臭いにおいが立ち込め ちょっと反省 レンジの前にいるべきでした。

ラップは 破れ 中身があふれ出て 焦げて・・・・
すっかり炭になってしまっていました(;^ω^) ショック
シロップを作り置きしておき お湯に少し入れてショウガ湯・・・・
体を温めるのに これからいいだろうなぁ と思って作り始めたのに 残念でした。
またいつかリベンジしたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓15歳の頃のゴンに ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
[ 2020/12/19 21:09 ]
生活 |
TB(-) |
CM(25)
あらら…
これはショックですね
でもレンジだと少し離れても大丈夫なイメージあるし
油断しちゃいますよね
せっかく準備されたものは残念ですが
火災とかにならなくて良かったです
年賀状受け取っていただけるとのことありがとうございます
お正月に届くように頑張ります
ショウガだけに、失敗は
ショウガないですね。。。
よい お
しょうがつをお迎えくださいね!
コメントありがとうございます。
油断大敵ですね
火事にならなくてよかったです。
こちらこそよろしくお願いいたします。
楽しみです。
コメントありがとうございます。
まいりました('◇')ゞありがとうございます。
あ゛~!私も前にカラメルを作るのに、同じような失敗をしたことがあるんですよ。
ショックでした~(´-∀-`;)
あわてて出そうとして、ヤケドしそうにもなって...
いとこいさんは大丈夫でしたか?
いとこいさん、こんばんわ!
失敗は成功のもとです!(๑و•̀ω•́)و
朝比奈もよくラップ爆発は起こしているので気持ちよく分かります(^-^;
あらら・・
ラップをピッタリ貼ると
あるある・ですよね。
ちょこっとすき間をつくると
黒焦げだけで済むかも・・
少量のときは、見張ってるのが良いですよね。
わたしも、慌てて出そうとして
指の火傷して、懲りました^^:
おはようございます。
年賀状、作業にかかれば何ということもなく進むのですが、最近は始動するの大きなにエネルギーが必要になっています。
私はようやく住所印刷が終わりましたが、それに安心してしまって・・・。
ショウガシロップ作り大変でしたね!
煙朦々、さぞビックリされたのでは。
時間の設定間違い?、分量の調整間違い?
これからの寒い時季、ショウガシロップ、いいですよね。
ぜひぜひ再チャレンジなさってください!
こんにちは!
ショウガシロップ、身体が温まりそうですね^^
レンジの失敗、私もあります。ちょっと離れてた隙に噴きこぼれとか、若い頃は食器の金の縁取りがNGなのを知らなくて、火花バチバチとか、、
中の掃除も大変だったと思います。お疲れさまでした。
次回、ぜひリベンジして下さい(^_-)
今夕にでも年賀はがき(もちのろん、絵入りで。)買おうと思っています。
まあ、4枚✖︎2組で十分ですな。。。あまり付き合い広くないので。。笑。
直接正月明けに出会う友人1名ですし。笑。
この失敗はしたことあります。
いとこいさん様がなさるとは想像できませんね。
ま。。証拠写真までご丁寧につけてくださっているので「本当」なんでしょうけど。
人の不幸を喜んではいけませんが、「こんな共通点」あったんかい❓と密かに❓喜んどります。笑。
そうそう、コートのボタンが取れてどこに針と糸が売っているのかわからないので、いとこいさん様が近所におられればなーとか昨日思っとりました。
ま。。なんとかしなくてはと本日イオンにでも行こうか。。とは思っとりますが。笑。
こんにちは♪
ふふふっ 年賀ハガキを買いに行かなきゃ~ですね(^_-)-☆
ショウガシロップ
あらぁ 今回は残念なことでしたが
次回作ったら 材料作り方教えてくださいね(^^)/
大事に至らずよかったです
お砂糖がこげちゃったのかなぁ~
いとこいさんおはようございます♪
あらあら大変!
びっくりしましたね・・・
生姜シロップいいですね♪
体の芯から温まりそうです♪
私も年賀状の作成に頑張っています(*^^*)
コメントありがとうございます。
そうですね
カラメルも加減が難しいですね。
私はスイッチを切って 冷めるまで放置です。
ご心配いただいてありがとうございます。
やけど大丈夫でした。
コメントありがとうございます。
ハイ!失敗は成功のもとですね(*'▽')
リベンジ頑張ります。
コメントありがとうございます。
そうですね
見張り番をするべきでした(*´Д`)
スイッチを切り しばらく放置やけどは免れました。
コメントありがとうございます。
その通り 始めればすぐ終わると・・・ タカをくくっているところがありますね。
あと一歩ですね。
分量が少ないのに きっと高温時間設定に問題があったのでしょうね。
電子レンジは難しいです。
次回はお鍋で作ってみようともいます。
頑張ります。
コメントありがとうございます。
労いのお言葉ありがとうございます。
金の縁取りのパチパチ火花も怖いですね。
身体によさそうなものなので 是非リベンジしたいと思います。
コメントありがとうございます。
ぺるしゃさんも失敗されたことがあるんですか・・・・共通点ですね 光栄です。
ご近所だったら お役に立てたのに・・・・残念でした。
コメントありがとうございます。
ハイ!お砂糖が焦げて炭になりました(;^ω^)
又チャレンジしたいと思います。
コメントありがとうございます。
ショウガシロップを作りたかったんですが・・・・
またチャレンジします。
こんばんは♪
忘れていました! 年賀状を書かなくっちゃ(^^;)
と、その前に買わなくっちゃ(笑)
生姜シロップ、残念でしたね。
電子レンジは便利ですが油断すると危ないですよね。
私は昔、卵を破裂させてヒーターとターンテーブルを割ってしまったことがありました。忘れていて煙を出したこともあります(>_<)
美味しい生姜シロップ、またリベンジしてくださいね!
コメントありがとうございます。
危ない失敗をしました(;^ω^)
はい!リべンジしたいと思います。
来年こそはお会いしたいですね
楽しみにしています。
こりらこそよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
ご心配いただいて ありがとうございます。
ハイ!大丈夫です 楽しみにしています。
ちょっと目を離した間に あるあるですね
お互いに気をつけましょうね。
ショウガシロップは またリベンジするつもりです。
コメントありがとうございます。
同じですね(;^ω^)買わなくっちゃです。
タマゴの破裂も怖いですね
ハイ またリベンジしたいと思います。
コメントありがとうございます。
ハイ煙がモウモウと出ていた時は ビックリしましたが
大丈夫でした。
暫く焦げ臭いにおいで 参りましたが(*^▽^*)
今日買ってきました。頑張ります。
(*^▽^*)
コメントの投稿