今日も暖かい日でしたが 午後からは今にも雨が降りそうなお天気に急変しました
昨日 着物の縫い目をほどいた着物の布地を
今日は 洗いました。 新しくて汚れはないのですが 洋服になったら 頻繁に洗濯しますし
縫い目や折り目を取るために 水を通し 生乾きのうちにドライアイロンがけをしました。
参考にしている本は こちらです。

今日は ここまでです。
明日も少しづつですが作業予定です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓14歳の頃のゴンに ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
キレイな着物生地が☆どのようにリフォームされるか( 〃▽〃)とっても楽しみです(^з^)-☆
縫うまでに色々と段階を経て下準備が要りますが、大切に生かそうとされる思い☆素晴らしいですねヽ(o´3`o)ノ
我が家にも袖を通していないもの💦やっぱりあります(;^ω^)
コメントありがとうございます
リメイク完成を楽しみにしていただいて嬉しいです。
親には 母が着物を処分しようとするとき 「着物は日本文化です ダメです」(*^▽^*)
と言ってきた私 着ていないものばかりで 心ぐるしい思いです。
意地でも作って着るつもりです(*'ω'*)
和服をリフォームだなんてすごいですね~
あたしなんかだと1ページ目をめくった時点で挫折しそうですが
きっと素敵なのが出来上がるんでしょうね
楽しみです(*^▽^*)
こんばんは☆
今日は午後から急に雲が多くなりましたね💦
旦那が帰宅する頃に雨がポツポツ降ったそうです(A;´・ω・)アセアセ
着物のリメイク、どんなお洋服にするか悩む時間も楽しいですね♪
頑張り過ぎず、ボチボチと進めてくださいね(*^^)v
おはようございます♪
一度叔母からもらった大島をリフォームしようとしましたが
結局断念しています。
いとこいさんのリフォーム、楽しみです(#^.^#)
いとこいさんこんにちは~!
手間暇かけて素敵なお洋服に変身するのですね♪
楽しみです💛
大変だけど楽しい作業ですね~(*^^*)
コメントありがとうございます
本に教えてもらいながらの スタートです。
頭の中と現実とは・・・頑張ります。
楽しみにしていただいて嬉しいです。
コメントありがとうございます
そうですね急にお天気が悪くなって ビックリしました。
ハイは考えている間が楽しくて・・・ぼちぼち進みます。
ありがとうございます。
コメントありがとうございます
怖いもの知らずで・・・・頑張って作ります。
着物リフォーム楽しみにしてしていただいてありがとうございます。
コメントありがとうございます
どんな風なデザインにするとか 考えているときが楽しいです
完成を楽しみにしていただいてありがとうございます。
すごいな。。。
リフォームの過程見せてくださるんだー☆
こんにちは♪
さてどのようにリフォームされるのでしょう~
楽しみです(^_-)-☆
考えている時間も楽しみな時間ですよね
ボチボチと進めてくださいましね
こんにちは、きものの洗濯と聞くと、子どもの頃祖母が洗濯板を使って洗い張りをしていたのを、思い出しました。
もうそんなことを覚えている人間はごく少数でしょうか。
夏の日、縁側に座りながら「へ~~、きものって、こんな風に洗濯するの面倒じゃないのかな~」とみておりました。
コメントありがとうございます
説明だけですが・・・・・
できる範囲でです すみません。
コメントありがとうございます
はい ありがとうございます
まず洗って アイロンあてて あと思案橋です。
コメントありがとうございます
そうですね
着物をみんなバラバラにほどいて 洗い張りをされていましたね。
乾かすのに シンシ針をつけて 干していましたね。
母がよくしていました。
昔の人は 大変でしたね。
コメントの投稿