今日は久しぶりの青空・・・・お昼過ぎまで
そのあとは いつ雨が降るかわからないぐらいの 曇り空となりました
めっきり寒くなり
冬用の羽毛布団を出し、
扇風機をトランクルームに片付けて 電気ストーブ、ファンヒーターを出しました
久しぶりにゴンとお散歩
前日までの雨で 色づいた葉がたくさん落ちています

確実に季節は進んでします
では昨日の続き 有馬温泉ぶらぶら散歩をご紹介します
タンサン坂の続きの急な坂道を息を切らしながら上がりました
なんと傾斜角度は45度と看板がありました
この坂を上りきった先に 本日日帰り入浴予定のお宿があります
ここで坂は 終了 車が通る広い道路に出ました

かんぽの宿 有馬です
日帰り入浴 900円で利用できます。
日曜日は1000円ですが クーポン(パソコン印刷)利用で900円です。

結構きれいそうなので ここに決定 実は他のホテルのクーポンも印刷してきました( ◠‿◠ )
この日 入館すると お昼のランチバイキングと入浴とセットで2000円とありました
迷わず利用することにしました
まず入浴してから ランチをいただきます。 写真はここまで・・・・(^_-)-☆

内部はこんな感じです。ホームページから お写真拝借しました。
入浴されている方は 5人ぐらいで がらすき
ゆっくりと入浴でき 気持ちよかったです。
お湯は金泉・・・・身体に茶色の粉がついているのか
買った白いタオルが茶色くなります。
バスタオルも有料ですが借りることができます。私は勿論お借りしました。
備え付けのボデーシャンプーで念入りに 洗いました。
神経痛、筋肉痛 関節痛、五十肩、打ちみ、冷え性にいいそうです。

入浴の後は こちらのレストランで ランチバイキング 制限時間1時間です

こちらのコーナーでは 種類は少ないですが 揚げたての天ぷらがいただけます。

最後のデザートのアイスクリーム バイキング、飲み物まで
何度も足を運んでいただきました。
1時間 ぎりぎりまで・・・・ (^^♪いただきました
みんなおいしかったです 安い!!

たくさん食べて大満足
ロビーで少し休んで 来た道で戻りました
傾斜角度45度の坂道の下りは 怖いですね
テクテクよく歩きました
お腹はすいてないのですが 公衆浴場金の湯の前の パン屋さんに 金泉塩キャラメルソフトの看板が・・・・
これは食べなくては・・・・・
キャラメル味でまろやか おいしかったですよ。

帰りのバス時間に 少し余裕があったので ねね橋の下の河原に下りました
大きな石がごろごろしていますが
整備されていて お散歩にいい感じです

一日たっぷり楽しんだ有馬温泉 大阪梅田まで特急バスで帰ります。
大きなスーツケースを引っ張る外国人の団体さんが
大きなホテルに入って行かれるのを 見かけました。
国内外 有馬温泉は人気のようです。
また 来たいとおもいます。
長々とお付き合いいただきありがとうございました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
久しぶりに晴れましたね
ゴンちゃんも秋のお散歩楽しそう♪
つい最近までエアコン入れてた気がするのに
一気に秋がやってきましたね~
久しぶりに雨予報じゃないし
こんな日はたまった洗濯物!!と思いつつも
1回だけ回して朝から京都に秋桜を見に行くドライブしてきました
ここ数日お散歩に行けなかったので
ドッグランでもぶっとんで今夜はゆっくり寝てくれそうです
愛紗さん
こんばんは
コメントありがとうございます。
久しぶりに晴れたかと思うと寒くて・・・
急遽冬準備です。
よかったですね 紅葉ドライブ
愛紗ちゃん 飛びましたか。
お写真楽しみにしています(#^.^#)
ゴンも久しぶりに爆睡しています。
昨日は午前中だけでしたが、
久しぶりにお日様にあたって、
気持ちがよかったですね。
ゴンちゃんも嬉しかったですね。
もう、紅葉してるんですね。
入浴とランチバイキングで2000円は
リーズナブルですね。
時間制限1時間だと、真剣になっちゃうけど、
楽しそうですね(笑)
みるくみかんままさん
おはようございます
コメントありがとうございます。
今朝は冷え込みましたね
10度を切ったとか・・・
お風邪ひかれませんように・・・お気を付けくださいね。
ランチ付きで2000円エッ!!って感じでした。
やはりかんぽの宿ならではでしょうか?・・・
すごく得した気分でした。
ここまで歩いてきたかいがありました。
昨日は久しぶりに晴れましたね(≧▽≦)
秋が短いですよね(>_<)
つい最近秋の衣替えしたばかりなのに(>_<)
もう冬支度ですよね(>_<)
我が家も早くヒーターの準備をしないと(*´з`)
ランチと入浴セット2000円はお安いですねΣ(・ω・ノ)ノ!
金泉塩キャラメルソフト美味しそうです(#^^#)
かんぽの宿って、なかなか良いのですね!
知らなかったです。
温泉、広くて気持ちよさそうです。
お食事も、いろんな種類の物が食べられていいですね。
ごんさん、ママを許してあげてね(*^^*)
こんにちは♪
昨日は久しぶりに青空が見られて嬉しかったですねヾ(●´∇`●)ノ
ゴンちゃんも久しぶりにお散歩できて嬉しいね♪
うちも久しぶりにロング散歩してきました٩(ˊᗜˋ*)و♪
ご近所の公園もすっかり秋模様になっていました☆
日帰り入浴とランチバイキングで2000円はお得ですね♪
私も以前、義母さんと淡路島のかんぽの宿に泊まりに行きました(*^^*)
お料理美味しかったです♪
有馬温泉、いつかぷぅと一緒に訪れてみたいです(((o(*゚▽゚*)o)))
チョコ&アンのママさん
こんばんは
コメントありがとうございます。
寒くなりましたね。
秋服より冬服の登場になりそうです。
2000円は超お得だと思います。
金泉塩キャラメルソフトおいしかったですよ。
かれんさん
こんばんは
コメントありがとうございます。
かんぽの宿初めてでしたが
結構 いいですね
これから機会があれば利用したいと思いました。
バイキングおいしかったです
なんといってもお値段がお得です。
温泉に浸かってランチ、至福の時間ですね~~
僕なら温泉に浸かってビール!が最高かなw
病み上がり、そんなことを言っていたら
助手に叱られます!
ポチッ全部!
あゆみんさん
こんばんは
コメントありがとうございます。
青空になると張り切って 大忙しにがんばりました。
ロングお散歩ができてよかったですね。
お得な料金で楽しめてよかったです。
かんぽの宿は 穴場ですね。
ぷぅちゃんと是非楽しんできてください。
楽しく拝見しました♪
実家(大阪)から近いというのに、もうずいぶん昔に行ったっきり。
こんなだったかな~と、懐かしく思いながら写真に見入ってしまいました^^
生炭酸煎餅、賞味期限5秒!
もたもたしてると普通の炭酸煎餅になってしまうんですね。
食べてみたいです。
有馬ビール、こんなのもあったんですね~。
そうそう、私も気に入ると徹底して 履く・着る・使うタイプの人です(o^―^o)
土佐けんさん
こんばんは
コメントありがとうございます。
すっかりお元気になられたら
助手さんとゆっくりお楽しみください。
pilさん
こんばんは
コメントありがとうございます。
有馬温泉のイメージもずいぶん変わったように思います。
楽しめる有馬温泉です。
ウォーキングにもピッタリです。
お仲間ですね。
ありがとうございます。
コメントの投稿