京都御苑へ バードウォッチングに行ってきました ②


雨降りの朝ではじまりその後 晴れ その後また雨が降ったりやんだり



ややこしく気温も上がらない肌寒い一日です。



これからは こういう日が多くなるんでしょうね。



昨日の京都御苑 バードウォッチングの続きをご紹介します



この塀の途切れている部分の事ですが


DSCN0165.jpg


北東の角のこの部分だけ 凹んでいます。



昔から北東は「鬼門」といい、鬼が出入りする方角とされ 縁起が悪い、不吉だとされてきました。



そのため「鬼門を取り去ればいいのではないか」と角を凹ませ 鬼門を作らないとしました。



角=ツノ=鬼というわけで、ツノを取って鬼を封じるとしました。



この凹みの部分を「猿ケ辻」と呼ばれています。


DSCN0168.jpg


写真の写りが悪く見にくいですが



この場所の上には 烏帽子をかぶり、御幣を持った木彫りの猿が祀られています



金網が張られているのは 猿が逃げないように閉じ込めているとか・・・・


DSCN0170.jpg


どうして猿が鬼門を護っているのか?



日吉大社の神の使いが「神猿(まさる)」で、まさる=魔が去るに通じ、縁起が良いからだそう






コンデジでの撮影で見にくいですが ハクセキレイが 長くポーズをとってくれました


DSCN0171.jpg


古木にコケが生えているのが目につきます  こういうのを見るのが好きです


DSCN0177.jpg


みごとな百日紅の木 芸術品を見ているようです


自然が作り出した 逸品ですね 


DSCN0200.jpg


等間隔で はえている葉っぱが面白くて





DSCN0201.jpg


地面の上では ビンズイが お食事に忙しそう 



近づいても相当この場所が気に入っているようで 全然逃げません




DSCN0196.jpg


此方には 九条池が


kawa0212.jpg


此方ではカワセミを見ることができました



きれいな鳥 思う存分見ることができました


DSCN0210


池に 数回ダイビングし小魚を捕まえて お食事シーン そして排泄シーンまで


数回見ることができました(*^▽^*)


コバルト色の輝くような背中の色 オレンジ色の腹側 黒くて長い嘴 


こんなにゆっくりじっくり見られたのは 初めての事で感動しました。


この場所が気に入っているようで カワセミの移動もなく 存分に楽しむことができました。



紅葉の始まったモミジがとても美しかったです。真っ赤になるともっと素晴らしいでしょうね。


DSCN0208.jpg


この日のランチは お弁当持参



数日前に焼き冷凍保存していた ウィンナーパンと レーズンパン



当日朝作ったポテトサラダ 自己満足ですが おいしかったです(*^▽^*)




ランチサラダ



仏様へのお土産には 菊のご紋入りの 懐中しるこを一つ購入しました


しるこ



一日歩き回りましたが お天気が良くなくて 出会えた鳥は少なかったですが



世話人さんのスコープで アトリ、コゲラ、エナガ を見せていただき



上空を飛ぶイカル・アトリ群を見ました。



帰り道の鴨川では アオサギ、コサギが見られ


サギ



ヒドリガモ・マガモも見られました。


かも


写真の羅列にお付き合いいただきまして ありがとうございました。




最後までお読みいただきありがとうございました。

13歳の頃のゴンです。

ポチッと応援していただけると励みになり うれしいです。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

[ 2021/11/10 16:35 ] お散歩 | TB(-) | CM(20)